拾ったソーラーパネル

One Wasteland
別名称一覧:
  • Scavenged Solar Panel
  • ソーラーパネル
  • 太陽光発電
更新日:
お気に入り

コメント一覧(22)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
22.名無しさん2023年12月14日 07時39分

他のジェネレータは設置してるだけで攻撃されるけど、これだけは何故か他のオブジェクトと同じく敵がcautionやdanger状態にならない限り攻撃されない特性を持つ稀有なジェネレータ。

電力は少ないけど資源抽出機を安全に稼働させたい場合のお供にお薦め。

21.名無しさん2022年09月25日 14時15分
感想

太陽電池セルのサイズが年々拡大してきた背景には、より高価であった大口径のシリコンウェーハーの値下がり…というよりも、最新の(大口径の)設備ではより高付加価値な製品(半導体メモリやLSIなど)が生産され、玉突き式に型落ちしてきた古い設備は次第に利益率の低い製品の生産に回され、そして最後に生産するものが民生用ソーラーセルであった…という背景がある。

また往時はそうしてソーラーセルの生産からも引退した設備が、どうした訳か旧共産圏などへと回される事もあったと…ココム規制?わかんないなんのこと?

20.名無しさん2021年08月19日 19時41分
感想

核融合ジェネレータすら手作りしてしまうレジデント、ソーラーパネルくらい新規で作ることもできないのか?…という疑問も一見するともっともらしくはあるが、少なくとも現在の人類が実用化しているソーラーセル(太陽電池)とはシリコンウェハー上に光電効果を利用したセルを敷き詰める構造であり、それを直接太陽光に晒すことで電力に変換する…という仕組みである。
このシリコンウェハーとは半導体シリコンの基材そのものであり、純度テン・ナインともイレブン・ナインとも呼ばれる小数点以下10~11桁にも及ぶ純度で精製された、シリコン単結晶のスライスの上に回路を構築したものである。

ゲーム内は、極小環境(おそらく大きくとも数インチ立方程度と推察される)における核融合発電の技術が実用化された後にカタストロフを迎えた設定の世界であり、戦後四半世紀という時期に戦前の知識と技術を身に着けて闊歩するレジデントたちはもちろん、200年後の放浪者の一部もこれらをいともたやすく再現してしまえる設定となっているが、
さすがに数インチ以上のシリコン単結晶を量産できるだけの技術や設備は、この不潔な世界ではもはや失われて久しいものと思われる。

現実の1980~90年代頃には、秋葉原の路上などで叩き売られていた民生用のソーラーセル(効率5%とかそんなもんである…)は直径3~4インチ程度の円形ないしは半円形のものが主流であった。
言うまでもなく、この直径は原料となるシリコンウェハーの(切り出し元となるシリコン単結晶の)サイズに由来する。
現在(現実の2020年代)では、より大口径のシリコンウェハーから切り出したセルなども民生用に出回るようになり、矩形のセルがパネルを効率よく埋め尽くす様なども、特に珍しいものではなくなった。発電効率も10%を超えるものすら出回るなど、正に隔世の感がある…

19.名無しさん2021年08月01日 16時24分

Contractor 2で材料消費-50%込みにすると、ゴム1、セラミック1、2、2しか必要としない。
その割に電力5も供給する為、とにかく小回りが利いて使いやすい。
沢山並べるとCAMPでは容量問題が発生するが、ワークショップで使う分には全く気にならない。

18.名無しさん2020年11月23日 10時27分
感想

レッドロケットのガレージの屋内に置けるのだけど、肝心のパネル部分が天井に完全に埋まってただの電柱みたいになる。
その状態でも発電されるし、なんならお引越ししても建物ごと移築出来るので中々便利。
四隅にでも立てておけば柱っぽく見えなくもない。

17.名無しさん2020年10月30日 23時18分
感想

製作コストも安くジェネレーターと違って黒煙も出さない。
場所も取らないのでタレットのそばや、景観を損ねずに離れの建物に電源のちょい足しに使えたりと割と便利な品
ポールの真横から生えてる導管を葉っぱに見立てると植木鉢の植物のようにも見える。
「太陽の光で発電する...光合成かッッ!」みたいなノリで作ったのだろうか
Resident、もしや本当にソーラーパネルを見たことがないのでは...?

16.名無しさん2020年09月26日 20時45分

ソーラーパネルではあるが、別に発電に太陽光は必要ない

15.名無しさん2020年09月26日 19時49分
感想

畑の真ん中に大量に設置されているキャンプを見つけたのだが・・・
その、のどかな農作物の風景をぶち壊すその景観はまさに田舎の現状を表しているようで前世がジャパンなレジデントにはちと心にきた

14.名無しさん2020年09月21日 02時18分
感想

天下に轟く工芸の巨匠residentにかかればロブコ製でもゼネラルアトミックス製でもポセイドンエナジー製でも正規の設計図があればそれそのものを作るだろう

と考えるならresident的には設計図から忠実に再現するとこれが正解なのだろう
や家具の妙なused感といいresidentには変な職人魂とか融通のきかなさがあるので
そういう所から無理理拾ったを拡大解釈して「拾った設計図の」ソーラーパネルと思えば無理はない…かも……しれない

13.名無しさん2020年09月21日 01時44分
感想

>9

このゲームの主人公=Residentは、設計図があればガラクタから核ジェネレーターを作れるが、設計図が無けりゃバットも作れないという偏った技術を持ってるからね。

12.時空のきれいな水2020年09月20日 23時48分
ネタ
11.名無しさん2020年09月20日 11時53分
感想

>>9
ソーラーパネルに詳しいわけではないので解釈が間違っているかもしれませんが・・・
太陽電池は巨大な電子回路の様なものであって、部品の組み合わせではどうしようもない、製造に専用の機械が必要な代物だと思われます。流石のレジデントも自宅で半導体を生産出来ないのと同じ理由でしょう。

10.名無しさん2020年09月20日 07時43分
感想

>>9
核動力が一般的なフォールアウト世界だとマイナーな技術過ぎて、実物はresidentも初めて見たのかも知れない。
 

9.名無しさん2020年09月20日 04時44分
感想

大抵のものは自作してしまうレジデントだが、なぜこいつだけ「拾ってきた」DIY風のシロモノなのか。
まさかソーラーパネルだけロストテクノロジーというわけでもあるまいに。

8.名無しさん2020年09月20日 03時00分
感想

向きを揃えて横方向に並べればいい感じの雰囲気になるのではないか!…と思ったが、実際並べてみるとどうもパネル部分がやや傾いているようで綺麗に並べることはできない。しかしまあ、拾ってきたジャンクでなんとか作り上げた感が出てこれはこれで味がある

7.名無しさん2020年09月20日 02時02分
感想

腰くらいの高さがあるゴミ用バケツらしき属容器に、と同じくらい高さのあるデカい支柱を突っ込んでソーラーパネルや接続装置をくくりつけたDIY感あふれる逸品。
現実におけるソーラーパネルといえば洗練されたピカピカな新技術のイメージ(実態はともかく)で描かれることも多いが、ベセスダにかかれば泥臭いスクラップである。

大した発電はできないが、パワーパイロンやライト類のために設置するぶんには十分な量。家屋スタイルならベランダにでも置いておくとちょうど良い具合になる

6.名無しさん2020年09月20日 02時00分
感想

>>4
まあNew Vegasでもネリス空軍基地とかヘリオス1のソーラーパネルが現役だったからfallout世界のコレはきっと2020年の我々には思い付かないようなハイテク器機なのだろう……多分。

資源の消費がなくてメンテフリーなら荒廃した世界でワンチャンある……だろうか。

設計図bosが以前回収して拠点設営のために書き残したものを報酬として寄越してるのかもしれない

5.名無しさん2020年09月20日 01時58分

>>4
New Vegasの話だが、モハビ地域ではヘリオス1やネリス空軍基地でソーラーパネルが大規模に使用されていたことが確認されている。
Falloutシリーズの戦前世界も再生可能エネルギーに興味が無かったわけではないのだろう。少なくとも石油と違って枯渇の心配はないわけだし。

4.名無しさん2020年09月20日 01時40分
感想

ガラクタを拾ってくるのに設計図が必要なのか?そもそも原子力でまで動かすこの世界のどこからソーラーパネルなんて非効率的であろう物を拾ってきた?
我々は何か思い過ごしているのではないだろうか

脳内補完するなら拾ってきたソーラーパネルを修理したり取り付けるための設計図なのだろうが

3.名無しさん2020年09月20日 00時25分
感想

拾ったと書かれると、「めっちゃ良さげなの拾ってきた!!」とワクワクしながらキャンプに持ち帰りいそいそ組み立てるresidentが思い浮かび微笑ましくなる。
事務的でない、牧歌的なネーミングで個人的には好き。ウチのresidentも早く拾ってこないかな...。

2.名無しさん2020年09月20日 00時18分
感想

英語名は「Scavenged Solar Panel」。
つまりゴミ漁りの結果拾われてきたソーラーパネルであり、「拾ってきた」という訳に問題はない、が、もうちょっと格好良くならなかったのかとは思う。
「廃品利用のソーラーパネル」とか...。

1.名無しさん2020年09月19日 23時54分

デイリーオプスのレア報酬で設計図で入手
英語表記なのが気になる(最初なんなのかわからなかった)
CAMP のジェネレーターカテゴリー
生産電力は5
他のジェネレーターと違い音がしないため
平穏なCAMPにはぴったりだと思われる




隣に越してきたCAMP
キラキラしておるのぉ
うぅ眩しい
身体が熱い 熱いぞ
燃える〜燃えてしまうぅぅぅー

10896



ページ上部に戻る