当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
コメント一覧(4)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
3.名無しさん2021年02月21日 15時03分
Update情報
パッチ25にて、「ブラストゾーン下にないアザミ」は「放射能汚染されたアザミ」ではなくただの「アザミ」となった。
逆に「ブラストゾーン下のアザミ」は「放射能汚染されたアザミ」となり、未処理の蛍光溶剤が手に入ることとなった。
さて、この「アザミ」であるが、今回の変更によって以前よりも見つけづらくなってしまった。というのも、青く輝いていた「放射能汚染されたアザミ」と違い、「アザミ」は黒みがかった紫色なのである。枯れた草木があちこちに生える毒の峡谷での視認性はかなり悪い。
「ウェービー・ウィラーズ・ウォーターパーク」と「ウィラーズ・コーポレートハウジング」周辺に生えているのは以前と変わらないため、外部サイト等で場所を特定してから採取しに行くと良いかもしれない。
1.名無しさん2019年04月29日 12時17分
RAD5 病気になる確率2% 食糧1 重量0.2 価値5
前作でも登場した、青白く発光するアザミの突然変異種と思われる植物。
近寄ると巨大な食虫植物や爆竹ベリーのように、
放射性の煙を放出してダメージを受け、しかも採取できなくなる。
熱の花と同様に生息域が限られており、
様々なハーブを収穫するチャレンジで最後まで残りがち。
ウェービー・ウィラーズ・ウォーターパークの周辺で採取可能で、
夜に裏手の山側に行くと青白く光っているのでわかりやすい。
手っ取り早く必要な場合はウィラーズ・コーポレートハウジングにFTして
ウォーターパーク側に向かうと壁の崩れた場所の横に生えている。
返信:2
アップデートが報告されています。クリックで該当コメントに飛びます。
3. 2021年02月21日
パッチ25にて、「ブラストゾーン下にないアザミ」は「放射能汚染されたアザミ」ではなくただの「アザミ」と...
「深蒸しアザミのお茶」を草食変異+Strange in Numbersを付けた状態で服用すると、クリティカルダメージが50%も増強されるため、クリVATS型ビルドのResidentにとって需要があると思われる植物。
上記のように毒の渓谷の限られた地域でしか採取できないが、逆に用途も「深蒸しアザミのお茶」か「ディジーズ・キュア(毒の峡谷)」ぐらいしかないため、採取した分だけお茶に使えるのが魅力か。