当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
別名称一覧:
- Bramwell
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
コメント一覧(2)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
1.名無しさん2022年01月21日 17時58分
各地のターミナルやホロテープで言及されている地名。
位置は積灰の山南東部、ルイスバーグの南にあたる。マップに登録されないロケーション。
地図上のイラストやランドビュー灯台の案内にもあるように、アパラチア屈指の高層建築物である大邸宅が立ち並ぶ。特に有名なのがアパラチアの大手鉱業企業であるガラハン鉱業本社、そしてガラハン邸とホーンライト邸だろう。アパラチアン・モノレールの西の終着駅であり、ワトガ方面から来る観光客もいたようだ。
…実際は少しの建物がある程度で街といった雰囲気はない。
ホーンライト・エステートの南に何軒か住宅が建っているが、ブラムウェルに含まれるかは不明。英wikiによると都市として登場する予定だったが、没になった模様。
メインクエストには特に絡まないが、サブクエストでは何度かここへ来ることになる。
戦前はオートメーション化に反対するオコナーら労働者によって大邸宅が爆破され、数人が死傷するテロ事件が起こった。事件現場は未完成のマンションと推定される。
ブラムウェルに含まれる建物は以下の通り。
・ガラハン鉱業本社
・ガラハン邸(ガラハン・エステート)
・ホーンライト・エステート
・未完成のマンション
・ブラムウェル駅(アパラチアン・モノレール)
実在する地名であり、場所はウェストバージニア州南部、バージニア州との境界付近。ウェルチよりも南に位置する。
ブラムウェル町は典型的な炭鉱都市で1880年代後半に設立された。石炭で財を成した人たちが集まったことから「全米で最も裕福な都市(1人当たりの億万長者の人数)」に選ばれたこともある。1910年に火災で街が焼失するもすぐに再建された。最盛期の人口は1600人を数え、大いに町は栄えた。
しかしエネルギー革命によって石油が主流となり始めると石炭産業は衰退し、ブラムウェルも寂れていった。現在の人口は300人程度で、減少に歯止めがかからない状況にある。
一方で20世紀初頭の建築物が多く残ることから町全体が国家歴史登録財に登録されている。