当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
別名称一覧:
- 希釈された
- Rad-X(希釈)
- RadAway(希釈)
- スティムパック(希釈)
- RADアウェイ(希釈)
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
お気に入り
コメント一覧(33)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
28.名無しさん2022年02月09日 15時52分
感想
>>22
今更だがWastelanders アップデートで希釈スティムパックでも蘇生はできるようになった。
回復量はお察しの通りだが、低HPパーティなら活躍できるかもしれない。
18.名無しさん2019年01月02日 17時09分
11.名無しさん2018年11月28日 19時34分
感想
スティムパックを水で希釈したら浸透圧が下がって危険そうだし、しみるような痛みが全身に広がりそう
10.名無しさん2018年11月28日 19時04分
感想
現在の「~(希釈)」という名前はアプデで変更されたものであり、以前は「希釈された~」という名前だった。
誰も書いてないのでついでに書いておくとケミストリーステーションで作れる。
7.名無しさん2018年11月26日 19時28分
感想
>>6
錠剤を粉末にして半分にしてきれいな水で溶かしてるのかもしれない。
2.名無しさん2018年11月25日 13時57分
感想
きれいな水とはいえ、直接注射で打つものを決して衛生的とは言えない環境で薄めるなんて
随分怖いことするものである。
放射能のお陰で無菌なのだろうか?
1.名無しさん2018年11月25日 13時31分
きれいな水で薄めた薬品シリーズ。
現在はRad-X(希釈)、RadAway(希釈)、スティムパック(希釈)がある。
効果と重さは通常の半分。価値は半分未満。
クラフトできる他、フェラルグールがたまに持っている。
アップデートが報告されています。クリックで該当コメントに飛びます。
31. 2023年01月25日
>>23 >>26 パッチ41で希釈RADアウェイの病気耐性デバフの効果時間が2時間→7分へ大幅...
30. 2022年03月02日
パッチ33にてスティムパック(希釈)の重量・価値がそれぞれ25%減少した。
First Aidのランク3を装備していれば、希釈といえど馬鹿にできない回復量を発揮する。
さらにCHEMISTとSuper duperの併用で大量生産が可能なことと気軽に使いやすいのも利点といえる。
効果は落ちてもとりあえず数をそろえておきたい、そんな貧乏性もとい倹約家(?)なレジデントにもおすすめ。
欠点はやはりランク3でやっと通常スティムとどっこいの回復量であることと、First Aidランク3が少々重いことだろうか。