コメント一覧(22)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
Steel Dawnで追加されたエンクレイヴ研究施設では、将軍の肩書をSODUSに使うことができる。その結果……待ち時間が約14320時間12分から約6598時間42分へ更新される。かの「アパラチアを7600時間探索する」よりも長い約7722時間を短縮できるのだ!
…
将軍なのに完全にバカにされてますね…
居住地が助けを求めてそう
>>15
なんだ?依頼を持って来ないのか?誘拐でも水道工事でもいいぞ
あくしろよ、24時間以内に解決してやる(将軍並感)
Wastelandersのアップデートに伴い、将軍の肩書を活用する機会が増えた。
…のだが、どうせなら米軍関係者にも将軍であることを名乗ってほしかった。
将官でも、政治中枢部の人間もない人にエンクレイヴを名乗っても、
その存在は認知されていないと思うのだが…
もちろん米軍の階級とは関係ないが、スーパーミュータントの防具に「スーパーミュータント・ショーグンアーマー」なるものがある。
前作ではフィールドに配置されたものが拾えたが今作では手に入らない。
ちょうど具足甲冑の革包のような形状をした胴体のアーマーである。
これを着けたスーパーミュータントが出てくるがエンクレイヴの将軍ならばまがい物に容赦なく鉄槌を下してやろう。
と こ ろ で 将 軍
将軍になってからキャンプ・マクリントックのガッツィー軍曹に話しかけるとセリフが変わる。
数日ぶりに顔を見せた新兵が将軍になってるんだから困惑するのも仕方ない。
あなた自身が、ジェネラルな存在になるのです!
バンカー内でロボットたちが「将軍。」と呼びかけてくる
キャッスルでの生活を思い出す
将官という事はかのオータム大佐よりも偉いのである
少し前まで無人で寂しいアパラチア支部であったが、今では最高24人もの将軍を抱える大所帯となった。
24人も将軍が居たら何個師団作れるのやら
>>1
最後のそれを言いたいがためだけに用語登録しただろ?
エンクレイヴ(アパラチア支部)の将軍のある。
あるいは76の活躍によって将軍とは一人で問題を解決し、バケモノを倒し、各地で建設を行う人という意味に……?