- アーチャー
- Expert Archer
- Master Archer
- 射手
コメント一覧(3)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
ゲームの影響でアーチャーは華奢な女性が多いイメージがあるが
発射ソースが張力でプルプルと震えないように保持したまま狙いを付ける必要がある為、
歴史上のアーチャーは筋肉モリモリマッチョマンの変態揃いであったと言われている
例えばイギリスのロングボウアーチャーは国策として報奨金を出しアーチェリーが推奨されていたことと、当時は珍しい職業軍人であり強弓(100ポンド、肩周りの筋肉で50キロを引っ張る)を使い四六時中練習しまくっていたので
右肩周辺の筋肉が異常発達し蟹のようになっていたという記録が残っている
(その為安易に判別可能で捕虜になった場合、弓を引く二指を切断し無力化される為
指二本を立てて見せつけ切断してみろと敵を挑発するようになったのがピースサインの発祥)
ちなみに狩猟の際は命中精度を重視する為に顔の前まで引き
戦闘時には威力重視で頭の後ろまで引くのが一般的であったが
スポーツのアーチェリーは命中精度を重視しているので狩猟技法を採用しており
武道としての弓道は戦闘技法を採用している
PerceptionのPerk。最大ランク3。無印はLv8、ExpertはLv20、MasterはLv42から取得可能。
ボウ・クロスボウ・コンパウンドボウのダメージを10/15/20%上昇させる。
特定武器のダメージ上昇系スキルの例に漏れず、Lv1を3枚積んでダメージ+30%の運用がコストパフォーマンスに優れる。勿論、特化ビルドならLv3を3枚でダメージ+60%運用も強力。
また、爆発矢/爆発フレームを装着した弓系武器は爆発レジェンダリ武器と同じくArcherとDemolition Expert両方の影響を受けるため、Perk構成が大きく限定されるものの非常に高い火力を発揮する。
ちなみに、Wastelandersのアップデート直後は無印Archerの日本語訳が「射手」になっていたが、現バージョンでは修正されている。
(ノ∀`)アチャー