当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
登録タグ一覧
コメント一覧(2)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
1.名無しさん2021年01月20日 22時10分
ニューベガスラジオ及びモハビミュージックラジオで流れる曲。歌手はMarty Robbins。
ある町に腰に銃=Big Ironをぶら下げた男が現れ、町に住むにならず者テキサスレッドを決闘の末撃ち倒す...という歌詞をギターに合わせて歌い上げる。
本作の西部劇的な雰囲気に曲調・歌詞共に非常にマッチしており、印象に残っているプレイヤーも多いのではないだろうか?
Marty Robbinsはデビューした1940年代後半から1982年に亡くなるまでの40年近く高い人気を博し続けた、カントリーやウェスタンミュージックの大家といえるシンガーソングライターである。
今作に関連のある人物で言えばあのエルビス・プレスリーも彼の曲をカバーしているほどであり、現在でも米国のポップカルチャーに影響を与えている。日本でも一部の曲は日本語でカバーされたりしている。
今作で収録されたBig Ironはとりわけモハビ・ウェイストランドの雰囲気に合っているが、ほかにも「Billy the Kid」や「Ballad of the Alamo」など様々な名曲が存在している。そして、その楽曲の多くがモハビの西部的な空気にかみ合っている。
彼の楽曲群を聞きながらモハビを旅してみるのもよいかもしれない。