当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
別名称一覧:
- プロトタイプメディックパワーアーマー
- メディックパワーアーマー
- プロトタイプ.メディックアーマー
- Prototype medic power armor
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
お気に入り
登録タグ一覧
パワーアーマーコメント一覧(14)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
12.名無しさん2020年07月08日 13時44分
MOD
日本の変態な紳士達はガッツィーの男らしい声を気に入らなかったのか、声を萌える女の子ボイス(ゾーンオブエンダーズのADA CV:芳野美樹など)にしたり、この着用すると喋る設定を流用して自作の服でも喋る設定にするなどの様々なMODが配信されていた。
11.名無しさん2020年07月07日 02時42分
接敵するだけで喋りまくる仕様なのだが、この感度がかなり良く、敵が視界の外にいようが壁の向こうにいようが問答無用で存在を感知し、勇ましい声をあげてくれる。
そのため、このアーマーを着ている間は、不意討ちを食らう危険性が激減するというメリットがある。
敵にもこちらの居場所が筒抜けになるのは既出の通りなので、お互い不意討ちができなくなる点を踏まえて運用していこう。
10.名無しさん2020年01月20日 23時05分
量産型には着用したまま脱走した兵士に致死量の薬物を打ち込んでお手軽に処分する機能が付く予定だった
6.名無しさん2016年12月29日 01時29分
fo4,76
>>5
と言っても、あちらは単純にイベント箇所しか喋らないので、やはり悲しい
5.名無しさん2016年12月26日 18時32分
fo4,76
>>X1
「装備」かは微妙だが、dlcでジェゼベルの頭部という喋るアイテムが追加された。
返信:6
3.名無しさん2016年06月30日 15時42分
「鉛弾を食らわせろ!!」
ガッツィーの音声とモルバイン自動投与によって色んな意味で脱げなくなること必至。
2.名無しさん2016年06月30日 15時25分
なおボイスはプレイヤーのみが聞こえるとかそういう都合の良いものではなく、周りにだだ漏れな非ステルス仕様。
しかも敵が近くにいると接敵メッセージをしゃべる。
ガンガンいこうぜってことなのか?
X1.名無しさん2016年06月27日 06時19分
fo4,76
これの完成版がFallout4のパワーアーマーモジュール「投薬ポンプ」やレジェンダリ「オートスティム」として登場するが、残念ながら対話機能はオミットされてしまった。
…そういえば、3はこいつ、NVにはステルススーツ Mk IIと"しゃべる装備"が登場したがFallout4には現状ない。少し悲しいところではある。
返信:5
鬼軍曹口調で気合(モルパイン)を入れられたせいでふと思い出した。
このアーマーと直接の関係は無いが、ハートマン軍曹でお馴染みの故ロナルド・リー・アーメイ氏は『Fallout:Tactics』で中西部BOS所属パラディンのサイモン・バーナキー役で出演している。
ベセスダ製FOはやけに『Tactics』のネタがチラホラ出たり『4』『76』のガッツィーの口調が明らかにハートマンを意識してるのでこの辺も引っ掛けたネタ……かも?