当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
登録タグ一覧
ロボットコメント一覧(8)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
7.名無しさん2022年01月25日 18時50分
頭部がカオナシに似ている
5.名無しさん2020年07月29日 22時55分
前屈みになって走るモーションを取るとちょっとだけ早い。本当にちょっとだけだが。
4.名無しさん2020年07月27日 02時25分
fallout4では警備や修理や医療に至るまで様々な用途のプロテクトロンが登場しているが3でも4には劣るものの様々な用途のプロテクトロンが登場する。
特によく見るタイプであるメトロに設置してあるケースに収まったプロテクトロンはターミナルをハッキングすることで起動することが出来るがメトロチケットを持っていないと敵対してしまうため注意が必要である。...だがプロテクトロン自体が凄く弱いため誤って外に出してしまっても直ぐ倒せるし、ぶっちゃけメトロチケットを差し出して敵の片付けを手伝ってもらっても気づいたらそこら辺に転がっていたりする。
他にも3で見られる特殊なプロテクトロンのひとつとしてヌカコーラプラントの専用の塗装が成された機体が存在する。
そんな戦前において大活躍(?)だったプロテクトロンだが、残念ながらその分廉価で単純作業にしか向いていないためはMrハンディーのように自我を持つ機体は作品全てにおいて殆どいない。このことはコリン・モリアティが主人公に対し副官ウェルド(メガトンの入り口に立ってるプロテクトロン)のように自分の意思を持たない馬鹿じゃないよな?と嫌みを言うことからも推測できる。
ただ3には設定された人格ではあるもののハッキリと自分の意思で物事を伝えられる機体もあったりするので、プロテクトロンにも一応感情が芽生える可能性はありそうだ。
3.名無しさん2019年09月11日 12時36分
感想
ガチャコンガチャコンガチャコン
move along plesase
ガチャコンガチャコンガチャコン
ただの癒やし
>>6 もしそうだったら警戒ロボットなんて...ガクブル((((;゜Д゜))))