当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
別名称一覧:
- ジャイアントラット
- Giant rat
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
登録タグ一覧
Wild Wastelandコメント一覧(8)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
6.名無しさん2021年08月29日 02時06分
>>3 で触れられている、ブロックフラワー洞窟にて出会うジャイアントラット(wildwasteland仕様)は、VATSを使うとROUSという特別な名前が付いている事が分かる
首無しゾンビ用語集からの引用になるが、正式名称はRodents of Unusual Size(特異なサイズの齧歯類)で、元ネタは1987年の映画プリンセス・ブライド・ストーリー(The Princess Bride)との事
因みに同じネズミ仲間のモールラットと比べ、取れる肉はサイズが大きいのかFOD値が高くなっている。
しかしアチラは野菜とビールで煮て、STR上昇とHP回復量が優秀な”モールラットのシチュー”へ調理出来る一方、コチラは単純に火を通したステーキすらなく、STR低下を我慢しながら素材の味100%で行くしかないという、齧歯類内で断トツの不遇っぷりとなっている。
何が違うのだろうか・・・
5.名無しさん2021年08月29日 00時39分
威嚇してくる姿がかわいいが大抵狭いところにいるため襲われて殺すしかなくなる。悲しい。
3.名無しさん2020年07月25日 11時11分
通常は前述の通りとても弱いがブロックフラワー洞窟にいるジャイアント・ラットは本当にジャイアントで(wildwasteland取得時)強い
返信:6
2.名無しさん2020年07月22日 18時21分
後に4にておそらくは仲間なのであろうラッドラットがある場所で大量に発生している。
見た目的にはとても愛らしい姿をしているのだが、モールラットとは違って害獣扱いか食肉扱い
で、町中で駆除するとネズミに群がる子供達の姿を見られる。
1.名無しさん2020年07月22日 02時34分
廃墟などに生息する大きなねずみ。攻撃力・耐久力は低い。
近づかないと攻撃してこない。
>>7 の少年はカニバルのモーションを流用している。
ただ移動しながら行うので、滑りながら食ってるような…