当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
別名称一覧:
- ライトエムアップ塗装
- ライト・エム・アップ塗装(ポンプアクションショットガン)
- ライト・エム・アップ塗装(ハンドメイドライフル)
- ライト・エム・アップ塗装(ガトリングガン)
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
コメント一覧(10)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
9.名無しさん2023年12月21日 12時43分
感想
Event:Lode Baringで持ってる人見たけど暗所だとキレイに光ってる
焼きごてより明るい気がするしブロードサイダーにも欲しいな
8.名無しさん2023年12月21日 12時20分
感想
とても見栄えがいい
6.名無しさん2023年12月21日 08時20分
感想
ゲーミング銃器
3.名無しさん2023年12月20日 10時48分
感想
色味の関係から電熱管のようにもみえるが、説明文からしてネオン管を使っていることがわかる
ネオン管は昨今ではLEDやほかの電飾に置き換えられることが大半だが、かつては野外看板などで多くみられたもので、1920年代以降のラスベガスでも夜の景観を彩っていた
1.名無しさん2023年12月20日 08時12分
2023年12月20日発売された武器専用スキンのシリーズ。単品購入の他、ライト・エム・アップ武器バンドルで入手可能。
武器に暖色のネオン管が取り付けられ、暗所で輝くようになる。何気にベースモデルも専用のものになる。(一部モジュールはデフォルトのまま、もしくは用意されておらず見た目が変わらない)
ポンプアクションショットガン、ハンドメイドライフル、ガトリングガンに対応。
お値段:各750atom
説明
ポンプアクション:ポンプアクションショットガン塗装で敵を殲滅して夜を照らそう
ハンドメイド:ハンドメイドライフル用のライト・エム・アップ塗装で敵に光を見せつけよう!
ガトリングガン:ガトリングガン用のライト・エム・アップ塗装で武器ラインナップや敵を照らそう!
発光スケルトンと合わせるとよさそう……