当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
登録タグ一覧
コメント一覧(4)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
2.名無しさん2020年09月04日 19時33分
まず装備品セットに対応したホロテープをターミナル操作で貰ってから彼に話し掛ける事で、ホロテープに応じた装備セットを受け取る事になる。
受け取れる装備は下記。
・アサルトチーム兵装
アサルトライフル、5.56mm弾×120、トレンチナイフ、グレネード×12
・クロースアサルト兵装
パワーフィスト、10mmピストル、10mm弾×120、コンバットショットガン、ショットガンシェル×36、グレネード×4、地雷×8
・スナイパー兵装
スナイパーライフル、.308口径弾×24、10mmピストル、10mm弾×120
・重火器兵装
ミサイルランチャー、ミサイル×4、10mmサブマシンガン、10mm弾×120
ゲイリー法の項目にもあるが、この時別のホロテープを持っていく事で装備の変更も出来る。
しかしインベントリに所持している分は没収されてしまう。
欲張りな101のアイツはよく目の前で捨ててから新しいのを受け取っているようだ。
1.名無しさん2020年09月04日 19時27分
Operation: Anchorageにて、米軍のフィールド本部で登場する人物。
これから中国軍の施設を攻撃しに行く主人公に装備品を支給してくれる。
装備セットのやりとりを見るに仕事に忠実な人物だが、スピーチチャレンジに成功する事で再びガウスライフルを入手する事が可能。
失敗した場合だと「今の装備が不満なら中国軍から奪うんだな(裏技的な意味で)」と言われるが、成功すると「こっそりこれをやる、味方には拾ったと答えとけ」と言われる。
しかしマイクロフュージョン・セルは入手量が限られる上に弾薬ディスペンサーの対象外なので、普通にプレイするも装備奪取に使うのも慎重に。