パワーアーマーステーション

別名称一覧:
  • Power armor station
更新日:
お気に入り

コメント一覧(19)

  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
19.名無しさん2021年10月06日 19時51分
感想

けっこう遠くに置いてあるパワーアーマーも吸い込んでくれてびっくり。
フィズトップ・グリルのテラスにクラフト不可のタイプがあるのはご存知だろうが、
コンパニオンベッドインするために総支配人のトランクの横に脱いでおいたものまで吸い込んでくれた。
距離はパラディン・ダンス6人分くらい。

18.名無しさん2020年07月11日 19時06分

これの近くでpipboyを開く際は注意。
カスタマイズとパワーアーマー状態とメニューが競合してpipboyを閉じれなくなる。
もしかしたらクラフト施設共有のバグかもしれない。

17.名無しさん2019年06月17日 20時40分

ステーションでPAを整備中は、対象のPAが装着している全パーツがプレイヤーインベントリに入る仕組みになっている。このため、所持重量にパーツの分だけ重量が加算される。サバイバルStrong Backのランク4を取っていない場合に、PAの整備をすると重量過多のダメージが入ることがあるのはこの仕様のせい。

PC版の人はコンソールでRemoveAllItemsで自分の全所持品を削除してから、PAを整備している状態でShowInventoryすれば確認できる。

新サバを導入する際に、この仕様をどうにかしようと思わなかったのだろうか・・・。

16.名無しさん2019年04月06日 00時36分
感想

>>12
とは言えしれっと76にて設置可能になった。
ベセスダのおせっかいだったのだろうか。

15.名無しさん2018年05月02日 20時07分

ローザ家に、ミニッツメン塗装t45一式コア付をセット済
そのうちカーラが持ち出して
連邦中をミニッツメンの宣伝して歩いてくれるのを期待

14.名無しさん2018年05月02日 19時46分

見た目からして大型エンジンクレーン(こちらはアームが一本)の一種だと思われるが、普通に重量物を吊り下げて修理するにも使えるため、そこらにおかれているのだろう。

あるいは州兵が使用するPAを現地で修理するために配備を奨励していたか。

お向かいさんは古いのレストアを趣味にしているようなので、整備工具として購入したのだろう。

13.名無しさん2018年05月02日 18時48分

12氏の補足、ギリギリ入れる隙間を作っても置き場所によっては整備後前に出られなくなる。PAに乗って出ればよいのだけどいちいち面倒くさい。
うちもMODPA展示用に何台か設置したけどすぐ全部ノーマルタイプに置き換えた。
ぎっちり並べたらノーマルタイプも出られなくなる事はあるが、まだ融通が効く。

12.名無しさん2018年03月04日 15時19分

非公式mod で作れない方のコンパクト版ステーションを作ってみると、何故正式に作れない仕様になったのかが分かる気がする。
 ステーションとパワーアーマーの間にキャラが入れないからだ。こうなると壁際に設置出来ない。空間を空けるか、屋外しか設置出来なくなる。キャラが間に入れないということはメンテナンスモーションもできなくなるし、そもそもパワーアーマーに乗り込めない。見た目がコンパクトな割に設置場所を選ぶ代物であることが要因である気がする。
 

11.名無しさん2017年07月22日 02時26分

パワーアーマーステーションの作成にはArmorerランク1とLocal Leaderランク2が必要
最初からステーションがある供給ラインをつなげる居住地は数少なく、サンクチュアリレッドロケット・トラックストップから先にはジャマイカ・プレインスペクタクル・アイランドだけであり連邦をはるか南方まで旅した二ヶ所しかない
自作できない場合サバイバルでは修理や改造する場所にも悩むことになる
胴体パーツには修理に要する物資が少なく出先でメンテしやすいレイダーパワーT-45をあえて使う選択もありかもしれない

10.名無しさん2017年06月26日 11時18分
感想

設置してあるロケーションから考えると戦前に既にかなり普及していたようである
修理に使っていた作業台がかなり普及していたので
それを流用して整備できるようなフレーム構造になるよう開発した
というのがメタ的な要素を抜けば妥当な解釈だろうか

9.名無しさん2017年05月15日 23時55分

>>5  パパ111の場合、軍人としてのデータ照合やら正確なスペック詳細や型番のチェックでもしているのだろうか。ある程度pip-boyとのデータ共有や生体認証が出来るのかもしれない。

8.名無しさん2017年05月15日 23時43分

レッドロケットや、ローザ家などのガレージなどに置かれている所を見るに、戦前は主に修理に使われていたようだ。

7.名無しさん2016年04月19日 23時47分

>>6 クインシーで確認できるスタージェスターミナルに「重量のあるものを運ぶのにパワーアーマーがあれば楽だ」という記述があり、フレーム義足代わりに使っているプロクター・イングラムの例もあるので、戦闘だけが使用目途ではなくなっていたのではないかと思われる。

6.名無しさん2016年04月19日 22時43分

パワーアーマー自体は軍事施設や輸送コンテナなどから見つかることが多いのに対して、この整備台はレッドロケットのピット部分、工場倉庫など民間の工業施設にもよく設置されている。
これらの建物を米軍が接収して設置したのか、元々はパワーアーマー以外のメンテにも使える汎用作業台だったのか、或いは民間にも作業用アーマーか何かが存在していたのか。

5.名無しさん2016年04月11日 16時46分

バーナー溶接したり、レンチで締め付けたりとここでしか見れないモーションもあるが、その中にpip-boyケーブルアーマーに接続し、何やら情報をチェックするというモーションがある。
これが流用されているせいで、入植者達は生身の腕からケーブルを召還できることが判明した。

4.名無しさん2016年04月11日 07時45分

レイダーガンナーなどの居住地にも大概一つか二つは設置されているので
旨く利用できればT-45や51のような低ランクのPAでも長持ちする

3.名無しさん2016年04月04日 09時06分

拠点に置いておくと、居住者や配置されてるコンパニオンパワーアーマーのメンテ(の真似事)を始める
スタージェスあたりならともかく、ロング夫妻に触られると、壊してないかと心配になる

2.名無しさん2016年04月04日 08時12分

拠点で作成できるタイプとそうでないタイプがある(プリドゥエン内部などにある)

個人的には後者の方がかっこいいと思うので、是非作成できるようにしてほしい

1.名無しさん2016年03月30日 20時02分

パワーアーマーの改造ができる設備。
有効範囲内にあるパワーアーマーを吸着するので、近くで雑に脱いでもすぐに作業が始められる優れもの。
ただし対象として最短距離に存在するフレームが選ばれるため、複雑に整備した拠点内では狙ったのとは別のフレームを吸い込んでしまうことが稀にあるので気をつけよう。

1348



ページ上部に戻る