シャツは着たままで

別名称一覧:
  • Keep your shirt on
  • シャツを着て
更新日:
お気に入り
登録タグ一覧
セリフ

コメント一覧(35)

  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
35.名無しさん2023年06月19日 02時25分
感想

カーラから聞く印象が強くて、取引のときにCHR上げる服と着替える行為を突いたメタネタなのかと思ってた。

34.名無しさん2022年12月12日 10時37分
感想

本作でシャツをビリビリと言えばNerd Rage!がある。
確かにあのテンションの奴からいきなり話しかけられるのは誰でも遠慮願いたいだろう。

111「糞野郎があぁぶっ殺してやる!!!! …あ、ちょっと良い?」
ケイト「(オタクくんさぁ…)シャツを着て」

33.名無しさん2020年11月07日 20時34分
感想

111「さっさと隠しているブツを見せないと俺のブロードサイダーが火を噴くぜ」
カーラ「オーキードーキー、でもそのパイプピストルはしまっておくれよ」

32.名無しさん2020年08月02日 08時52分
感想

我々にわかりやすく言い換えるなら
「全待機」→「パンツ履けよ」
だろうか

31.名無しさん2020年05月14日 00時57分

カーラ   「ああいいよ シャツは着たままで」
将軍    「フォーマルハットとブリーフ一丁だけなんだが?何が視えてるんだ?」
ハンコック 「フェラル気分で全開の連邦の希望しか視えないなハハハ」

30.名無しさん2019年11月18日 12時22分

実際に外国人同士が着ていたTシャツを自分でびりびりに破いてから喧嘩をおっぱじめるのを見たことがあるので割とイメージしやすい言葉だった。
「まあ穏便に商売しようじゃないか」って感じの意味だと思ってる。

29.名無しさん2019年11月10日 21時28分
ネタ
28.名無しさん2019年11月05日 20時27分

焦んなくても私は逃げないよみたいな意味だと思ってる

27.名無しさん2019年09月20日 12時59分
26.名無しさん2019年05月27日 05時48分
MOD

中にはMODの影響で股間丸出しで連邦を練り歩いている奴も存在する。

いや、せめて「パンツは履いたままで」行動してくれ・・・。

ァァァァヽ(o`Д´o)ノァァァァ!!

25.名無しさん2018年12月21日 19時56分
ネタ

>>24
着たまま喧嘩したからCNDが0…もとい、使えなくなったんだよ、多分、きっと、Maybe

24.名無しさん2018年09月07日 21時50分
感想

バグパンツ防具になったキャラバンガードに言ってやりたい。それともあれは敵とやり合う前にシャツを脱いだのを着忘れてるのか?

23.名無しさん2017年12月30日 20時14分
感想
22.名無しさん2017年09月28日 19時14分

>>10
補足として。
現代人がこの慣用句の意味を忘れてしまったのは大量生産によって衣服が安価になったためだが、作中世界では生産能力が1900年代まで逆戻りしている。そのため、カーラが古い慣用句のマニアというわけではなく、衣服が高価になった作中世界に合わせた慣用句とも取れる。
とはいえろくに洗濯もしないウェイストランド人には、やはり知らない慣用句かもしれない。あるいは比較的綺麗な衣服を着ているブルーへの賞賛かもしれないが、皮肉かもしれない。
色々と想像が利く言葉である。

21.名無しさん2017年07月30日 15時18分

前述の通り『落ち着いて』という意味があるのだが、大抵持ち物交換時…つまり、インベントリを開く際に発することが多い。

そして、落ち着きがないブルーは誤って自分の服を相手に渡してすっぽんぽんに…あれ?

20.名無しさん2017年05月25日 12時59分

なお本当にが大好きな111もいるからシャツは着たままにしよう。

19.名無しさん2017年02月20日 19時58分

誤訳と言えば確かにそう言えるのだが、個人的には戦闘中ハイだったケイトからは
「落ち着いて」と言われるより「シャツを着て」の方がコンバットゾーン出身らしい言い回しでお似合いに思われる。

18.名無しさん2017年02月01日 23時25分

世紀末・・・シャツビリビリ・・・
もしかして:vault神拳

17.名無しさん2017年02月01日 23時06分

カーラが言うと、「着てる服まで売るなよ」とも読み取れる。
そう考えると、落ち着けと遠まわしに言ってると解釈も可能。

16.名無しさん2017年01月06日 03時20分

てっきり性的な意味だと思い込み、カーラ連邦ではモテる方で、商いの都度顧客に欲情されているのかと勘違いしていた111は多い(要出典)

15.名無しさん2016年07月11日 21時07分

バージルスーパー・ミュータント化の進行によって全身の筋肉が発達し、知性が損なわれつつあるが、シャツは着たままである。

文字通りの意味でも、元の意味でも。

13.名無しさん2016年07月09日 23時21分

ロマンス後のケイトにしか言われた事無かったから111が異常にS○Xを求めてるのをからかい半分で窘めてる物だとばかり思ってた

12.名無しさん2016年07月09日 19時45分

>>11
なるほど、そう言われると分かりやすい。ただ…

誰がそのシャツを縫うんだい?

11.名無しさん2016年07月09日 18時07分

個人的には、某アニメ映画スタジオの「天空の○ラ○ュタ」の冒頭、ケンカの前に「筋肉でシャツをビリィッ!」なイメージ。
本作でもINT 10のparkでvault boyが披露している。

10.名無しさん2016年07月01日 14時34分

この言葉が使われ始めた1900年前後にはまだ衣服は高価なもので、
血で汚れたり破れないように(あるいは引っ張られないように)ケンカになると
男たちがシャツを脱ぐ光景がしばしば見られた事から定着した表現。
時代が下ったアメリカではプロレスラーや某緑の超人の如く怒りに任せて
Tシャツをビリビリに引き裂くから、という解釈がなされる場合もある。

「ケンカごしになるなよ」「落ち着けよ」という意味合いだが、
現代人には英語ネイティブであっても伝わらない場合が多く
現代語辞書などにも意味の解説が掲載されていたりする。

9.名無しさん2016年07月01日 14時17分

>>8
それを考えると、ある意味誤訳ではない気がしてくる

8.名無しさん2016年06月06日 03時29分

典型的誤訳として扱われているこの言い回しだが、どうやら非常に古い(それこそFalloutシリーズが下敷きにしている1940年代頃の)慣用句らしく、英語圏のプレイヤーからも「意味がわからない」と言われているそうな。
英文サイトGameFAQsにも、「トラシュカン・カーラがシャツがどうこう言うけど、あれどういう意味?」という質問が寄せられている。

7.名無しさん2016年05月21日 11時16分

カーラの場合はキャラバン商人の立場上物資を脅し取られる場合がある(111との初対面の選択肢脅すも含まれている)為、あくまで友好的に取引をしようという意味合いで使っているのだろう

またカーラ自身もその気は無く「自分に愛があったのはとっくの昔だ」と語っている為、特殊な趣味の方以外は安心されたし

6.名無しさん2016年05月21日 09時58分

ケイト相手にFTしている場合はけして間違いじゃない気がする。カーラ?おまえはちげぇよ。

5.名無しさん2016年03月31日 13時32分

確かに誤訳では無いのだが日本人に馴染みがない表現のため誤解されがち
決してその気があるわけでない。ケイトならまだしもカーラは…

3.名無しさん2016年03月09日 21時03分
2.名無しさん2016年03月09日 19時26分

元は喧嘩の際に自分のシャツを破り捨ててから殴り合うことに由来するそうな。

1.名無しさん2016年02月24日 12時02分
656



ページ上部に戻る