イートマチック

別名称一覧:
  • Eat'o'tronic
  • イートトロニック
更新日:
お気に入り

コメント一覧(17)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
17.名無しさん2022年03月20日 22時00分

黄色に黒の格子状の模様の、工場とかでよくみるカートに落ちていることがあるが、その状態でもパカパカ扉が開くのをみるに、単体でも動きはするようだ

16.名無しさん2018年03月10日 08時54分

これに手を突っ込んで死んでいる…というか白骨化している死体があったりする
飢えの限界で藁にもすがる思いでイートマチックを開き、絶望と共に力尽きたのだろうか

15.名無しさん2017年12月09日 03時36分

>>14
それはイートマチックではなくポートAダイナー

14.名無しさん2017年11月07日 19時58分

the big dig で訪れるトンネルの先の駅の中には、完璧に保存されたパイが入っているイートマチックがあり、入手しようとするとメルが「200年経っても変わらない食品は信用できない」旨の発言をする。ごもっとも。

13.名無しさん2016年08月17日 23時58分

Fallout3でこのオブジェクトに出くわし、イートマチック3000から某音ゲーを想像したのは私だけで良いはず…
日本語役の方はAutomatic(オートマチック)にEat(食べる)でEatomatic(イートマチック)なのだろう
まあ、読んで字の如くだが

12.名無しさん2016年08月17日 21時11分

英語版は「Eatotronic」(イートトロニック)。
本体にも、Eatotronicと書かれている。
おそらくEat(イート)とElectronic(エレクトロニック)の合成語と思われる。

メンタススーパーウルトラマーケット等と同様、オブジェクトに描かれている名称と日本語訳が合致しないという、賛否両論の訳である。

11.名無しさん2016年08月17日 01時08分

中の食べ物はほぼカビてしまっている

10.名無しさん2016年07月29日 01時49分

推測ではあるが閉鎖環境であるVaultで備蓄する以外にどのようにして
大量の食料や飲料を生産していたのかという疑問を解いてくれるアイテムの一つ。
恐らくイートマチックをそのまま持ち込んだか、似たような機器を設置する事でVault-Tecリアクターの豊富なエネルギーを利用し、食料品を生産していたのではないかと考えられている。(水は浄水チップで除染可能

しかしVault111のように備蓄食料しか配置されて無いようなVaultが有る為、
Vaultの実験内容と期間によっては設置されなかったVaultもあるのかもしれない

9.名無しさん2016年07月29日 01時40分

ワークショップで自作する場合に要求されるのは4つとガラス2つ
戦前からある物はともかく自作できるイートマチックはほぼ飾りなのかもしれない…

余談となるがFallout3Fallout: New Vegasではイートマチック3000という
名前で登場していたりする

8.名無しさん2016年07月29日 01時00分

シリーズ中で現在存在が確認出来ているこの手の専用コインはNVのDLCであるDead Moneyに登場するシエラ・マドレカジノのチップ位である。
かの運び屋核分裂バッテリーと廃棄部品を用いる事でこのコインの複製に
成功しているが、これこそコイン自体をエネルギー源として
食料を生産していたと言う事の裏付けと言えよう

となると戦後ウェイストランドで専用コインが見つからないのはほぼ全てのコインが食糧の生産に使われてしまい、現存していないのが原因とも考えられる

少なくとも戦前連邦周辺においては配給をめぐってボストン食糧暴動事件が発生している辺り
この手の設備の需要も極限まで高まっていたのも当然と言えば当然なのかもしれない

7.名無しさん2016年07月04日 10時36分

というより、連邦内で専用のコインが見つからないという認識の方が近い。

6.名無しさん2016年07月04日 10時24分

ごくごくわずかではあるものの全てのイートマチックがぶっ壊れた訳ではなく、
中にはメンテナンスを受け稼動し続けているものも中にはあるようだ。
連邦では残念ながらそこまでの代物にはお目に掛かる事が出来ない。

5.名無しさん2016年05月08日 11時15分
4.名無しさん2016年03月28日 19時16分

前作では実際に中から食料が取り出せたが、今作では何故かほとんど入っていることはない。

3.名無しさん2016年03月28日 14時14分

戦前の恐るべきテクノロジーの一つで
中に入っている物品をチップで購入しているのではなく、超高エネルギーを秘めた専用のチップによって中で物資を生み出しているという仕組み

2.名無しさん2016年03月28日 14時12分

デパートや飲食店にあるが、たいていのものはカビており
興味本位で起動したものの、それっきり・・・というプレイヤーも多いだろう

ちなみに居住地ワークショップで自作することも可能。
ポテトチップスポークビーンズディーザーのレモネードなどを入れるとそれっぽい雰囲気を味わえる。

1.名無しさん2016年03月28日 14時08分

コインを投入して、食品を購入することができるマシン。 戦前の頃の遺物のひとつ。

1306



ページ上部に戻る