イグアナ

更新日:
ミニ用語として報告
お気に入り

コメント一覧(8)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
8.名無しさん2022年01月29日 02時31分
感想

>>6
イグアナには多くの種類があり、巨大なものから小型のものまであるが、イグアナ系の食糧重量が他の食糧と比べて小さいことから小型の種である可能性が大きいと思う。
大型の種が生息するためには多くの食料安定的に獲得可能でなければならないので、大型の種の生息数は小型の種と比べれば非常に少なくなりやすい。
ヤオ・グアイ一頭がいるなら、多くのラッドスタッグがいて、数えきれないほどのリスやウサギがいることだろう。これらをすべて敵NPCとして出現させるのはゲームバランス的に得策ではないし、処理負荷的にも難しい。
実際にはゲームでヤオ・グアイデスクローに出会う頻度は自然界の常識から言えば異常に高いと言えるだろう。

7.名無しさん2022年01月28日 09時03分
感想

蛇くらいしかエキゾチックミート食ったことないんだけど
イグアナとかの蜥蜴はどんな味すんだろ

6.名無しさん2022年01月28日 04時00分
感想

Fallout1から存在しているものの基本的に生前の姿をプレイヤーが拝む機会はない
その為、放射線FEVによる極端な変異から逃れた比較的戦前に近い姿と生態を維持しているか、或いは変異したが戦闘能力ではなく潜伏に特化したのだとも考えられる

似たような戦前動物ポジションにはカモメカラスなどの類、ほぼ死骸しか見かけないがイルカなどもゲーム内で確認出来るし、地域によってはウサギやニワトリまで健在だが何故か食用として実装されているイグアナとリスは見かけることがない
潜伏しているなら何か専用の捕獲方法を用いないと見つけられないとか、戦前に近い姿を維持しているなら味や安全性が好まれ乱獲されるので見かけない、と言った事情があるのかも知れない

まあイグアナを取り扱っているキャラバントレーダーはそういった背景を特に語ってくれたりはしないが…実は専門の捕獲業者や流通を担う養殖屋などが存在しているのだろうか

5.名無しさん2018年02月07日 21時33分

「旨い出汁がとれる」……
人間…特に日本人には知られてはいけない秘密が知られてしまったためすでにウェイストランドにおける彼らの運命は決まっていたと言える。

4.名無しさん2017年10月31日 22時21分
ネタ

放射線とイグアナなんだから、マグロ食ってるような奴になっててもおかしく無いのに、クリーチャーとして全く出てこないのは放射線の影響をあまり受けなかった無害な生き物なんだろうか。

3.名無しさん2017年08月21日 22時22分

リスと同じく「食肉加工済みのものは頻繁に目にするが生きている状態には出会えない生物」枠。
ゲーム上の表現の都合というメタ的かつ身もふたもない結論をあえて避けるなら、今までゲームの舞台になった地域以外のウェイストランドにはちょこちょこ生息しており、そこから流通してきているという事だろうか。

2.名無しさん2017年08月21日 19時54分

ミスティックパワーを取得しても回復量が増えないので多分イグアナだろう。
もし増えたら?ミステリーベーコンミステリージャーキー?知らないな。

1.名無しさん2017年08月20日 21時15分

Falloutシリーズに何回も出てくる生物かつ食材

初代Falloutに登場した『人肉をイグアナとして売っていた商人の話』が有名な為、この世界にはイグアナは存在せず人肉と思ってる人も少なくないだろう。
しかし、一応生きてる状態がNPCとして登場してないだけで、過去作に登場したイグアナの串焼きは本当に丸焼きでイグアナの形をしているものが登場している。

4505



ページ上部に戻る