Range

別名称一覧:
  • 射程距離
  • 射程
  • レンジ
  • RNG
更新日:
お気に入り

コメント一覧(19)

  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
19.名無しさん2023年07月03日 17時36分
感想

>>7  Gunslingerが絡むとrange値においてピストル系がライフル系を上回り個人的に強い違和感を覚える点である。射程でライフル銃がピストルに負けるなんておかしい。Gunslingerの射程上昇を抑える代わりに何かしらメリットを付加できなかったのだろうかとは思う。

18.名無しさん2021年08月16日 12時56分
感想

>>13
それは違う。
VATSの命中率に関わる要素は多くあるが、その中で戦闘中最も不安定で不都合を生じさせるのがRange外での命中率激減であり、RangeVATS命中率は切っても切り離せない関係にある。そもそも誤解(スナイパーライフルの命中率が高い→きっとrangeが長いから等)が生まれがちなのもここから来ている。

ENDと攻撃力の話とは全くの別物。例えを出すなら集弾率と攻撃力の話に近い。

プラスの補正はつかないが、Rangeが足りないとマイナスの補正がつくのだから、数値としては上がらなくても全体的な射撃回数に対しての命中率は上がる。



言わんとすることは解るのだが、「RangeVATS命中率は上がらない」と切られてしまうと別の誤解が生まれてしまう。

VATSの命中率の低さに悩んでいる人が状況を打開するべく命中に関連するパラメーターを上げようとていても、そもそもの原因がRange外からVATSを使っているだけの可能性もあるのだ。

遠距離のエイムが苦手だからVATSを使いたい→命中率が低い→ならPERAccuracyを上げよう

これではその人の命中率はなかなか改善しない。

タイルやビルドでVATSをどう使うかは変わってくるだろうが、命中させたいと思ったときはRangeのことも考えなければならないのだ。

「あくまでも射程」と割りきるには命中に関する要素が大きすぎる。にしか使わないというのであれば全く影響はないが、中距離以遠で使う可能性があるならば意識しておきたい。

17.名無しさん2021年06月23日 21時53分
MOD

当然といえば当然だが,武器追加系のmodを複数導入していると色々なパーツを色々つけられるため,値がめちゃくちゃになったりする.(値が-5になったり,逆にアサルトライフルなのに700になる等)
ただ,そんな状態でも実際には(それなりに)正常に機能する事が多いため,数値に囚われすぎずに実際に試射してみると良いだろう.

16.名無しさん2021年05月30日 12時04分

なお、現実の5.56mm弾を使った銃の最大射程はおよそ600メートル(約650ヤード)前後
12.7mmであれば1km程度になる
ライフルRangeの上限がせいぜい230程度(約250メートル)というところから見て
この世界では狙撃という戦術はそこまで重視されていなかった可能性もある

15.名無しさん2020年12月13日 16時43分
MOD

Range極振りカスタムで超長距離射撃!は誰もが一度はやったことがあると思う。
実際は描写距離の制限により、遠景は簡易化されたり敵が見えなくなったりする為、超長距離射撃ができる機会が無い。150もあれば狙撃銃として十分実用的だろう。

PC版限定だが、ini編集で強引に描写距離を伸ばす事ができる。PCへの負荷は指数関数的に増していくが...。
Fallout4.iniとFallout4_Default.iniで
uGridsToLoad=7
uExterior Cell Buffer=64
と編集する事で、より長距離まで見えるようになる。

14.名無しさん2020年12月02日 04時46分
感想

改造次第でrangeの外か中かが変わるような距離でのV.A.T.S.を主力としているか、改造によらずrange内となるような距離でのV.A.T.S.を主力としているかで話が違ってくるのだと思う。
多くの者にとっては、ゲームの制御プログラムの内容及び敵キャラクターの能力値やデータ上のサイズ、実際に発生している補正効果を確認することはできないので、本当のところどうなのかはわからないだろう。

13.名無しさん2020年12月01日 20時03分
感想

>>12
それは「Enduranceを上げると敵の攻撃により耐えられるようになり、1回多く攻撃できるようになるから、Enduranceは攻撃力に影響する」と言っているようなもんではなかろうか。
Rangeが影響するのはあくまで射程であり、Rangeを上げてもV.A.T.Sの命中率が上がるわけではない(下がらなくはなる)。この辺 >>9 の言う通りである。
無論射程は射程で重要であり、「Rangeを確保しなくても良い」ということではないので、そこは誤解なきよう。

12.名無しさん2020年11月29日 02時43分

>>4
にあるように「誤解されていると誤解されている」がVATSの命中率にしっかり影響する。
Accuracyが基本命中率を決めるのはその通りだが、Rangeの外の敵に対してのVATSは命中率に強烈なペナルティがかかるので、Rangeが広ければそれだけVATSの命中が安定する。

特にGunslingerの影響は大きく、ピストルVATS向きなのもあり、該当のレベルに達すると戦闘時の安定感がグッと増す。

11.名無しさん2020年11月23日 11時26分

>>5 >>10
つまり最大射程と有効射程である。
最大射程は単純にが飛ぶ最大距離で、これがReach。
有効射程は十分な命中精度と威力を期待できる距離で、こちらがRangeであろう。

単に射程と言うと有効射程を指すことのほうが多い。

10.名無しさん2020年07月23日 08時09分

>>5
Reachの方はいわばが飛んでいく距離で、基本的にこのゲームでは一律設定
これを超えるとそのものが消えてしまって当たらなくなる
イメージでいうなら、発砲してから威力が完全に乗るのが0(発砲位置)からRangeの数値まで、威力が半減するのがRangeからReachまで、それを越えるとダメージなしになる

9.名無しさん2019年06月10日 10時46分

既に指摘されているがこの値が示すのは「有効射程」であり、この数字が大きければそれだけ遠くの的に当てても威力が保たれるということを意味する。
ほとんどのエナジーウェポンや一部の重火器でこの数値の伸びがよいのはそれだけ破壊力の減衰がない事を表している。

手動での照準のやりやすさ(手ブレ)はスコープストックの性能によって左右される。
V.A.T.S.の命中率は主人公Perceptionと銃のAccuracy(正確さ)に強く影響されるのでこのパラメータはあまり関係ない(不足時はが届かない扱いになるためか命中率が激減するが、足りていてもボーナスはない)

8.名無しさん2018年06月25日 12時51分
7.名無しさん2018年06月25日 10時30分

>>6
なぜか分からないが
プラズマの場合ストックRange233に対してグリップだと命中率は少し落ちるが、Range350という超長距離狙撃武器になってしまう
一応他の武器でもストックグリップで同じことが起こるがそれにしても長すぎである

6.名無しさん2017年08月31日 11時56分

エナジー系の伸びが凄まじく、もともと中距離戦闘用のレーザー系やプラズマ系を狙撃特化に改造すると軽く200を越える。
かたや、狙撃銃であるはずのハンティングライフルガウスライフルは意外なほど伸び悩むのが悲しいところ。
200ヤード超のロングレンジ狙撃で威力だけ見れば、ガウスのチャージショットよりレーザーマスケットの6クランクショットの方が強かったりする。

5.名無しさん2017年07月25日 09時48分

射程距離はこのゲームではReachでRangeは有効範囲だよ・・・

4.名無しさん2017年07月25日 09時46分

サプレッサーが強力なため軽視されがちだが攻撃力に関わる重要な値。
なぜか各所でV.A.T.S.での命中率補正に関わるものと勘違いされているが、それはAccuracyの方である。

3.名無しさん2017年03月09日 00時15分

ヤードもメートルもそれほど違いはないが、重量ポンドであるらしいことから、こちらの単位はヤードと思われる。

ちなみに
1yd=0.9144m
である。

2.名無しさん2017年01月24日 15時32分

VATS射撃に際に遠い敵には命中率が大きく落ち込むことがあるが、その距離がこのRANGEにより決定する。威力だけでなくVATSの有効射程範囲に関わると思って良いだろう。

1.名無しさん2016年08月17日 06時08分

射撃武器全般に設定されているいわゆる「射程距離」
武器を改造することで増減する。Creation Kitで武器のデータを見ると
射程距離内なら100%ダメージ、射程距離外なら50%ダメージ
と設定されている。

3505



ページ上部に戻る