Lonesome Road

Lonesome Road
別名称一覧:
  • LR
  • ロンサム・ロード
  • ロンサムロード
更新日:
お気に入り
登録タグ一覧

コメント一覧(22)

  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
22.名無しさん2022年09月03日 10時07分
感想

>>11
自分がプレイしていた当時は気付けなかったその魅力だが、時間経て今更ながらその創意努力には脱帽せざるをえないのだった

まさにこれ
初見だとユリシーズの言ってる意味が良くわからなかったが周回を繰り返してNVへの理解が深まってくると、その言葉のひとつひとつにずしりと重みを感じるようになり、彼の心地よい声音とは裏腹に心がヤスリがけでもされている気分になった
一方的なユリシーズの語りにプレイヤー置いてけぼり感はなく、失った記憶を少しずつ紐解いていく感覚に陥るのでザ・ディバイドの雰囲気や心を打つ演出と相まって没入感は異常
物語終盤に訪れて過去の出来事を振り返り、そこから導きだされた己の旗を背負って最終決戦に向かう熱い展開に持ち込みたいのは山々だが、カッコ良すぎる武器防具を序盤から使いたいがために流れを考えず早々に行きたくなるジレンマに苦しむ

21.名無しさん2021年08月15日 01時04分
感想

続編等の情報がない以上、どれがトゥルーエンドかはプレイヤーに委ねられているが
妥当というか無難というか王道だと思えるのは、やはり核発射阻止だろう。
実入りが乏しくなるといってもアップグレードされたED-Eは残るし、一番収まりの良い結末と言える。

加えて他のDLCを終わらせている場合、Lonesome Road(Perk)はそこまで必要なものでもない。
遺志を継いだモハビED-Eを連れ歩くつもりなら尚の事だろう。

ただし勿論、心の赴くままに全てが自らの利益になるように立ち回っても何も問題はない。
ED-Eをただの機械と割り切り、NCRリージョンの要衝に核を叩き込んでもそれは自分で選び取ったもの。
繰り返しになるが、何がトゥルーエンドかを決めるのはプレイヤーたる貴方自身なのだ・・・。

20.名無しさん2021年08月14日 07時50分
感想

ED-Eをどうするのがトゥルーエンドなんだろう。いまだにわからん。
・核発射は阻止せず、相棒だったED‐Eは元気に旅を続ける
(目的地ナバロにエンクレイブはもういないんだが)
ED‐Eの自己犠牲で、核発射を阻止する(もっともらしい展開だが、プレイヤーに実入りが無い)
・後味悪いが、ED-Eを見捨てて、タイトルどうりのPerkを取得して得する

タイトルがロンサムロード(孤独な道)なわけだが・・。

19.名無しさん2021年01月03日 04時06分
感想

先ほど難易度Hard+ハードコアモードでクリアしたが非常にやりごたえのあるDLCであった。
マークドマンに関してはそこまで苦労しなかったが、トンネラーとたまに置いてあるトラップ爆弾は流石の最終DLCと舌を巻かされた。あと結構道に迷う。

HardでさえDT増加インプラントToughnessランク2+レムナント・パワーアーマーフル装備の最硬セットであってもトンネラー出現以降は一瞬の油断であっさり死んでしまうため、Implant GRXランク2を取得してから挑戦することを強くオススメしたい。もしくは山盛りのターボを抱えていくか…
Very Hardでのことなど考えたくもない。

特にトンネラークイーン戦とラオー戦は随一の難所。
アンチマテリアルライフルをありったけのAP弾と一緒に持ち込み、道中で拾えるステルスボーイインプラントGRXと併用してステルスヘッドショットでぶっ飛ばしてやろう。

実はラストはユリシーズと共闘するルートなら以外に楽で、数こそ多いが所詮マークドマン…法外な火力でワンパンなどはしてこないので落ち着いて対処してしまえる。

18.名無しさん2021年01月02日 18時20分
感想

最後のDLCゆえに難易度は非常に高いが実入りもそれに応じて非常においしい。
セーブ&ロードに躊躇いがないなら新キャラで開始してディバイド直行、装備品を可能な限り回収してモハビに戻って強装備を振り回すというのもよいかもしれない。
装備の回収だけならHonest heartがあるし、雰囲気はぶち壊しになるのでやるなら2週目以降のプレイをオススメするが…

17.名無しさん2020年09月23日 21時19分

弾薬箱・その他収納の中身が物凄くいい。
隠されるように設置されている事も多く、ディバイドを隅々まで探すと手持ちが充実するだろう。

収納では弾頭を始めとした有用なジャンク類や、ビッグマウンテンで再利用できる焼けたシリーズの本が手に入る。
救急箱には数多くの薬物・スティムパック類。
弾薬箱には特殊弾が山程入っている。

また、ドライウェルズロング15には高性能な武器と特殊弾を収めた「ハイテク武器ケース」が設置されている。必ず漁っておきたい。

16.名無しさん2020年05月31日 05時34分
感想

長い旅路の末にユリシーズとの決着を果たし最後に核弾頭をどうするかと言うと
新しいマップと強力な装備が手に入るからNCRリージョンの両方に核を落とすか!プラチナチップ取り戻すときに悪評はリセット出来るし!

という選択肢を選ぶ運び屋は一定数居るそうな

15.名無しさん2020年05月12日 02時12分

>>12
そして111のパパorママがレイダーに落ちてしまうという4のヌカワールド

対比という意味であるならばある意味これも当てはまっていると思う

14.名無しさん2020年02月16日 00時31分
感想

Dead Moneyの装備全取り上げと二度と戻って来れない仕様が大不評だった影響か、旅立つ前に「装備を持ち込めて、行った後も戻って来られます」というアナウンスが出る。そればかりかユリシーズまでED-Eを介して「帰りたくなったら帰って準備しなおしてもええで」と念を押してくる。
自分から死地に呼んでおいて何その優しさ・・・と思わずツッコミたくなる、制作側のメタな部分がすこーし見えてしまうDLC。

13.名無しさん2019年11月10日 21時46分

ディバイドED-Eを強化すると、プリムED-Eも同じく強化され、武器修理もできる優秀なコンパニオンになる。
サーミックランスレッドグレアライオットギアなど最高クラスの武器防具が手に入り、実入りは大きい。

そしてFalloutシリーズのテーマ
"War never changes" に続く言葉を、もう一人の運び屋ユリシーズの口から語られる。

12.名無しさん2018年05月25日 20時07分

3の最終DLCであるマザーシップゼータ
NVの(物語的な意味での)最終DLCであるロンサムロード
話の内容から何から何まで真反対のように見える両者だが、実は共通した点もある

SFのジャンルの一つにイナースペース(内宇宙)というのがある。内宇宙、つまり人間の精神の中に広がる世界であり、しばしば思索という形で精神の中をあたかも旅するように書き出したもので、有名どころではJGバラードがよく書いていたジャンルでもある
本DLCはプレイヤー自身であり、分身でもあるはずの主人公が過去におこしたらしい過ちについて冒頭からユリシーズに責められる形でスタートする。プレイヤーにとって身に覚えのない情報で非難されるのは、非常に不愉快で、同時にプレイヤーと主人公の乖離という奇妙な感覚を与えられる
この問いかけに対する弁明という形で物語は進むが、所々挿入されるユリシーズの詩的で奇妙な言葉にプレイヤーの心は揺さぶられ、また随所でのイベントは強い印象を与えるものの、断片的な情報としてしかプレイヤーには感じられないようになっている。そういったおぼろげなワードは次第に形になっていき、最後には明確に問いかけの真意となって表れる。そしてそれに対するプレイヤーの回答として、選択を強いられる場面が出てくる
この流れはいわばプレイヤーキャラの、あるいはユリシーズの精神世界を歩み、深層心理の奥底の答えを求めるために心の道を探っていくもののようである(ユリシーズが道中の印象をよく語るし、所々にマークとして自身の考えを残している点でも明白)
まさにロンサムロードは内宇宙の中を旅する話と言っても過言ではない

文字通りの宇宙を、大勢の個性的なメンバーとともにハチャメチャしまくるマザーシップゼータ
孤独な運び屋がもう一人の孤独な運び屋の問いかけに対し、陰々と歩みながら答えを導き出していくロンサムロード
一つ言えるのはどちらもべらぼうに面白いという事だろう

11.名無しさん2018年05月22日 16時58分
感想

 NVのラストDLCに相応しい、完成度。
 登場人物はマークドマンを含めなければ三名。運び屋ED-Eユリシーズ。限定的な登場人物ながら、そのドラマ性は高い。
 このDLCにてユリシーズの口から運び屋の過去(それがユリシーズの一方通行な証言である事は否定出来ないが、シナリオ上不可欠な要素である事も否定出来ない)が明かされるのは、既に上述された通り。それを軸に、運び屋(ここではプレイヤーのプレイスタイル)の内面にスポットをあてる内容となり、やがてユリシーズという男が浮き彫りになり、ED-Eが思わぬ伏線回収要因となるのだ。
 これは、運び屋ユリシーズのドラマである。二人の確執と対立がやがて、邂逅を続けていくうちに奇妙な関係へと昇華されていくのだが、この関係を成立するか、しないか、それこそがプレイヤーに託される形になる。

 本DLC例えるならば、『死亡の塔』。上に昇れば、昇る程強い奴が出てくる。
 対してディバイドも、歪な道を進めば進む程強い奴が現れる。マークドマンデスクロー、トンネラー、そしてラスボスのユリシーズ
 これらの怪物をプレイヤーは、モハビ同様武力ではね除けぬばならないが、要所要所でED-Eを介し話しかけてくるユリシーズとは言葉による対決、論戦が待っている。会話力、スピーチスキルの必要性が突如として顕現するのだ。
 ここで、プレイヤーがどのようなスタイルで此れ迄モハビを歩んで来たのか、或いは歩む予定なのかをLonesome Roadに試される。自信がないなら引き返す選択もある。
 『死亡の塔』との明確な違いはこれがゲームであるという事。ユリシーズはラスボスに成りうるし、友にも成りうるのだ。そして力による解決が全てとは成りえない事を大きく示唆している。
 ショルダー型のマシンガンを奪い、梱包爆薬マークドマン等を葬る一方、ラスボスに成りうる相手と言葉を交わす。そのやり取りは非常に洗練された高度な台詞の応酬だ。本DLCのドラマ性の源泉はここにあると言っても過言ではない。
 スピーチチャレンジで耐えず勝利する必要が必ずしもあるわけではないが、(ー最後のスピーチチャレンジで説得は可能ー)
よりドラマ性を自然なものにしたいなら、論戦の度重なる勝利を得る事は不可欠と言っても良いのではないだろうか。なれば、よりドラマを濃いものにする事ですらプレイヤーに委ねられていると言っても差し支えない筈。
 勿論、ユリシーズをラスボスとして武力で迎え撃つ事もRPプレイ として重要な要素だ。
 
 驚嘆せざるをえないシナリオとシステムである。
 限定されたキャラ同士、二人の運び屋による個人の闘争が、やがてモハビの未来を左右する『過去』対『未来』の代理戦争と化していく様はとてもスリリングだ。しかも、展開は極めてナチュラルで説得力に溢れている。ED-E 、機械だろうと関係ない、キャラクターの犠牲による悲哀もキッチリと挿入し、ドラマをより深い部分へと落とし込んでいる。
 この凄いシナリオにプレイヤーをとことん介入させ、その上Falloutというゲームシステムと世界観とも見事に融合させている。

 個人的には、LonesomeRoadを最後のDLCとして用意したオブシディアンは、クリエイティブの傑出した逸材集団だと思う。この大胆な内容を持って其までの多才なDLCを締め括るとした、創造性と決断力と独自性は他のゲームで体験できるかどうかは甚だ疑問である。
 自分がプレイしていた当時は気付けなかったその魅力だが、時間経て今更ながらその創意努力には脱帽せざるをえないのだった。 

10.名無しさん2018年03月18日 20時03分

RPを壊しかねないシナリオから賛否両論だがPVでのワシントン以上に荒廃した正に文明崩壊後の世界といった廃墟、暗闇に眠る大量の核弾頭、可動しているミサイルサイロ、そして継ぎ接ぎだらけの異形の装備を纏った敵との死闘と爆炎をバックにユリシーズの詩的な語りは魅力的
お前の全てを持っていけ、武器、弾薬、そしてお前がこれまで歩んできた道、お前が背負うべき信条も共に
だがお前はここに来る時、一人で歩むのだ、お前が最初にそうしたように...

9.名無しさん2017年11月16日 02時35分

ユリシーズの口から運び屋の過去、具体的にはゲーム本編が始まる前のディバイドを再建し破壊したとされる行動についてが語られる。
運び屋がコミュニティとしてのディバイドを再建したが核爆発のキーを持ち込んだ結果壊滅してしまい、それを知ったユリシーズは彼なりの結論を導き出し…という感じなのだが、それらについてはユリシーズが推理した内容なので事実であると断言できるわけでもなく、判断はプレイヤー次第となる。

8.名無しさん2017年02月15日 18時00分
感想

とても面白いDLCなのだが
それまで築いてきたRPをぶっ壊すようなシナリオである

7.名無しさん2017年02月06日 03時48分

このDLCを開始するとまず最初にホープヴィルミサイルサイロに侵入することになるのだが、この施設はプレイヤーが探索できる範囲はそれほど大きくないにもかかわらず、ゲームの設定としては恐ろしく広大な施設であるらしいようで、入口から出口まで通り抜ける過程で主人公はマップの端から端まで移動したことになる。
正直いくらなんでも移動しすぎだと思う。

6.名無しさん2017年01月01日 10時07分

道中、とある洞窟に入るとそこには一匹の名有りデスクローが。すると後ろが崩れ、そのデスクローと一騎打ちをすることになる。
そのデスクローの名前はなんと「ラオー」別の世界の世紀末覇者である。
ラオーがドロップする鉤爪からデスクローガントレットも作成出来る。通常は「フィストオブラオー」だが、Wild Wasteland持ちならば「フィスト・オブ・ザ・ノースラオー」という元ネタがはっきり分かる名前になる。(北斗の拳の英題はフィストオブザノーススター)
日本プレイヤーならぜひunarmedを全振りして素手とレザーアーマーで挑んで頂きたい。

5.名無しさん2016年11月10日 20時06分

このDLCで印象に残るのはユリシーズ以外で言えばED-E(モハビED-Eに非ず)だろう。ユリシーズの下に向かう運び屋と共に旅する彼は良き相棒として共に大冒険を繰り広げた後発射寸前の核ミサイルを止めるためその身を犠牲にして発射を阻止する。しかしその代償として彼の身体は多大な過負荷によって砕け散るもその勇姿は多くの運び屋の目に焼きついただろう。彼の個別EDに涙腺が弛んだのは自分だけでは無いはず......

4.名無しさん2016年07月29日 19時59分

ラストにはフーバーダムを巡って争うNCRシーザーリージョンの補給ラインに
ミサイルを届けてあげることが出来た。
着弾地点は今作の輝きの海のように無惨な瓦礫の山となるのだが
NCRに核を落とした上でNCRルートでクリアする厚かましいプレイも可能。

3.名無しさん2016年07月29日 16時38分

このDLCのラストのミサイルの下りは、Van Burenのシナリオのリメイクと思われる。

2.名無しさん2016年06月17日 18時52分

Operation: Anchorageを彷彿させるリニアなゲームデザインである。
装備の持ち込みや後戻り、ゴミ漁りは可能だが。

1.名無しさん2016年05月26日 17時36分

Fallout: New VegasのDLCの第四弾として2012年1月17日に配信されたタイトル。
運び屋の運び荷の招いた核ミサイルで過去を破壊された男、ユリシーズと独り彼と戦うためにザ・ディバイドの困難な道を歩んでいく運び屋を描く追加シナリオ最後の作品。ユリシーズ運び屋の死闘は後にウェイストランドで知られるようになったようである。

ユーザー間ではその高い難易度を知られている。結局ユリシーズ運び屋の間での死闘だったのか、ユリシーズ運び屋で死闘を生き抜いたのかは不明なままである。

2493



ページ上部に戻る