アパラチア

別名称一覧:
  • Appalachia
  • アパラチア・ウェイストランド
  • アパレイチア
更新日:
お気に入り

コメント一覧(51)

  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
51.名無しさん2023年12月25日 19時30分
感想

アパラチア最大の謎は核を打ち込まれても暫くすると自動的に再生する土壌そのものだろう、どうなってんだあの再生力。

……いやまぁ、メタ的に言うとオンゲで不可逆なのはマジ勘弁ということなのだろうがどうも設定的にも実際にレジデントによって複数発核が落ちてるくさいし……

50.名無しさん2023年09月09日 20時15分
感想
49.名無しさん2022年06月05日 10時47分
感想

>>6
4の舞台は連邦コモンウェルスウェイストランドだぞ
ボストンは最大の都市だがケンブリッジもクインシーもその他諸々もあるぞ

48.名無しさん2022年03月06日 08時59分
感想

森林地帯などを見るとFallout随一の自然豊かな場所に感じるが
ウルトラサイトを起源とし謎の集団意識を持つスコーチ
GECKを発端とし沼地地帯を作り出し謎の声と多幸感を観測させさらに各種生物に寄生するストラングラー
スーパーミュータントを始めにベヒモスグラフトンモンスタースナリーギャスターなどのFEV生物。
「彼」賢きモスマンなどのカルト教信者が崇拝する人知を超えた存在
そして、エイリアン
さらには居住者次第で日に何度も落ちる核爆弾など過去作と同じかそれ以上の魔境のようにも感じる

47.名無しさん2021年12月23日 06時23分
感想

アメリカでは核の被害が少ない土地であったがとある心ない人間達の行動で全土に核ミサイルが落とされてキャピタルと同様な荒廃した大地となってしまった
証言者の話によればその者達は多種多様な格好で様々な武器を振るい、人間離れした身体能力、魔法のような超常の力を使用し、そして全員がvaultの住民だったと後世に伝えられている(白目)

46.名無しさん2021年02月17日 00時05分
45.名無しさん2021年02月12日 20時18分
感想
44.名無しさん2021年02月12日 14時41分
感想

>>43
待て、Vault94居住者達は、単なる善良過ぎて平和ボケしてただけの集団だ。
やらかしたのは招かれた連中だけで94居住者達は被害者でしかない。
 他の連中は擁護出来ないが。

43.名無しさん2021年02月12日 13時24分

何を思ったのかスコーチビーストを繁殖させアパラチア全土をスコーチ病で汚染したトーマス・エッカート率いるエンクレイヴ
グラフトン鉄鋼に細工をしグラフトンクラークスバーグ一体を毒の峡谷にしたダリウス・アングラー
ウルトラサイトのためとは言え鉱山地帯を汚染し燃え続ける積灰の山にしたAMS社
GECKの暴走からハーパーズフェリーまでをもストラングラーに寄生された沼地地帯にしたVault94とそこに招かれたレイダー
ダムを吹き飛ばしチャールストンを汚泥に沈めたデビット・ソープ
そして、毎日の様に核を投下しブラストゾーンに入り浸る我らがResident
今作を代表するやらかした連中である

42.名無しさん2020年11月27日 15時51分
感想

「アパレイチア」発言はラフマーニのみ
要するに上司が訛っていても誰も指摘できないのである!

41.名無しさん2020年11月27日 01時12分
感想

本作では移民だらけのためあまり反映されていないかと思うが、現実のウェストバージニア州周辺ではいわゆる南部訛りが主流で、『アパレイチア』の方が標準語に近い。
気になる諸氏は“Appalachian English”で動画検索されたし。

40.名無しさん2020年11月26日 23時45分
感想

カリフォルニアB.O.S.メンバーはみんな「アパレイチア」という発音なのかと思ったが、スクライブ・バルデスは「アパラチア」と発音する。
色々と興味深い。

39.名無しさん2020年11月26日 09時10分

>>38
「アパレイチア」と訳されているのは、B.O.Sの面々の発音が違うことの表現である。ラッセル・ドーシーの話を聞くと分かるが、「アパラチアの発音の話はしない方がいいぜ」という旨のセリフがある。これまで本作で聞けたセリフは基本的に「アパラチア」読みだったが、カリフォルニアからやって来たB.O.Sは「アパレイチア」と読むようだ。英語版でもスクリプトは変わっていないが、発音が「アパレイチア」になっている。

38.名無しさん2020年11月26日 00時25分
Update情報

パッチ24以降、アパラチアを「アパレイチア」と発音する場面があるがこれは意図したもの。なお、原文はどちらも「Appalachia

※コメ指摘により修正

37.名無しさん2020年11月10日 13時16分
ネタ

>>36 はい!まずはクレーターの方々にちゃんとご挨拶を済ませてから武器防具を調達し、迷惑を掛けずファンとしての礼節を持って、ミサイルサイロに向かいたいと思います!

36.名無しさん2020年11月10日 10時18分
ネタ

アパラチアに行けばスコーチビーストクイーンに会える?聖地巡礼も結構だけどリアルにfallout76ファンの常識が疑われるような言動は気をつけよう。
SBQはただ行けば会えるようなモノじゃない。その前に核ミサイルを落とさないと。

35.名無しさん2020年11月10日 04時04分
感想
34.変態国防空土方2020年09月05日 13時54分

因みに原語での発音はアパラチアよりも''アパラーチャ''が近い。

33.名無しさん2020年08月29日 15時59分
感想

アパラチアの地下にあるもの

スコーチビーストの巣
モールマイナーの巣
・大規模なウルトラサイト鉱脈
レッドチャイニーズの基地
ウェンディゴの巣←new!

まだVault96Vault63も残っている。ますますアパラチアの地下はヤバくなるかもしれない

32.名無しさん2020年08月02日 11時59分
感想

>>31
アドベンチャーモードにおけるVault 51の状況を見るに、Nuclear Winterが本当にアパラチアの未来図かどうかはいささか疑問が残る(アドベンチャーモードではVault51 の扉が破壊されている)。

案外火砕ストームに囲まれたあの世界はシミュレーターの中に存在するのかもしれない。そうでもしないと毎試合死んでしまう「候補者」の補充も容易でないだろうし。

もっとも、監督官核ミサイルの大量使用に対し懸念を抱いていたことから、何かしら近しい事象が将来起こる可能性も捨て切れないが。

31.名無しさん2020年08月02日 10時12分

Nuclear WinterAdventureの数年後らしいが、既にかつての繁栄の面影もなく火砕ストームに焼き払われている。前作までで言及もないのも当然で、アパラチアは復興努力もまとめて文字通り燃え尽きたのであろう。

30.名無しさん2020年06月18日 12時23分
感想

約170年後が舞台であるFallout3ではほとんど知られていない地域。
発売順序が違うからというメタな要素を考慮しないなら、100年以上かけてもアパラチアは復興できなかったか、核で遊びすぎて大変なことになったか、あるいは外部と交流しない閉鎖的な組織支配しているのかもしれない。

29.名無しさん2020年05月21日 13時40分
感想

戦後30年ほどで文明社会を知る人間たちが復興に取り組み
新貨幣の流通、レジデントの活躍もあって、
もっとも早く文明を取り戻し、100年後には大国になってそう。
しかもアクティブな巡行核ミサイルまでもっててやばい。強い。

28.名無しさん2019年08月19日 10時49分
感想

residentsとマームル婆ちゃんの手により物凄い量のレジェンダリー装備が産出され続けている
もしかしたら後の作品のユニーク装備はこれらを元にしていたり、受け継がれていったものかもしれない

27.名無しさん2019年08月16日 01時11分
感想
26.名無しさん2019年08月14日 15時02分

>>25
作中ではミサイルサイロの場所を特定しようと(他にも目的はあったが)中国の潜入部隊が動いていたよ
どうやら特定までは出来たけど本国に情報を送る前に壊滅した模様。

それとは別にアメリカ内部でも極一部の人しか知らないミサイルサイロの位置を敵国が把握してる訳無いでしょ

25.名無しさん2019年08月14日 11時08分

ミサイルサイロある場所なのに
優先攻撃目標にならなかったのが疑問
核戦争なら相手の攻撃能力潰しとくもんなのに
現実の冷戦ほどは両陣営に配備されてなかったのかね
まさかの長江が担当してたのかな

24.名無しさん2019年07月24日 05時40分
感想

>>20
BOSカリフォルニア州が本部なので全ての作品のプロローグというには無理があると思う。
特にBOSに限っては...

23.名無しさん2019年06月16日 18時37分
ネタ

今日は、再生の日当日なんですけども…
生存者は 誰一人 いませんでした…
誰一人生き残ることはなかったです。

22.名無しさん2019年04月21日 09時34分
感想

残っていたコミニティは結局全てスコーチ病と疑心暗鬼の末に滅びの路に入ってしまったわけだが、彼らの足跡を辿り遺物を一纏めにする事によってレジデントスコーチ病を克服し、あまつさえSBクイーンの撃破という偉業を成す事ができた・・・彼らの生きた証こそレジデントであり無意味ではなかったのだ・・・

最も、そのレジデント核ミサイルを乱用し故地を穢し続けているというのは何とも皮肉だが。

21.名無しさん2019年01月12日 08時22分
感想

スコビの脅威とスコーチ病さえ沈静化すれば緑豊かでホワイトスプリングを始め建造物が結構残ってると戦後のアメリカにしてはかなり暮らしやすい地域

20.名無しさん2019年01月12日 02時54分
感想

アパラチアの生存者自体は0ではあるが、一部の人達はアパラチアが壊滅する前にアパラチアから離れていたようである。

ここでいろんな事を体験した生き残りたちがよその土地でここでの体験に影響されながら次の世代へ進んでいくから76が「全ての作品のプロローグにあたる」のだろう。BOSとか。

19.名無しさん2018年12月29日 10時30分
感想

温度計を見ると気温は華氏70度。摂氏に変換すると約21℃。10月としては暖かく薄着のResidentも過ごしやすい快適な気候である。

18.名無しさん2018年12月23日 09時06分
感想

南東側ではFallout3の舞台であるキャピタル・ウェイストランドと接しており、北へ行くとThe Pittの舞台ピットがある。
2102年キャピタルはどのような状況なのだろうか。

17.名無しさん2018年12月23日 08時40分
16.名無しさん2018年12月23日 08時25分
感想

ここまで核を撃ち込まれてディバイドみたいにならないのが不思議である。

15.名無しさん2018年12月23日 08時19分
ネタ

ここ最近のブームはなんと言っても核ゴルフ。新鮮な放射能を浴びながらマヌケな緑ボール共をハンマーでかっ飛ばすスポーツである。

また、作物肥料としての核ミサイル発射も盛んである。現地の人からは発色の良い作物収穫できると好評。

14.名無しさん2018年12月22日 14時29分

荒廃した連邦キャピタルですらなんとか人々は命を繋いできたことを考えるとやはりスコーチ病は恐ろしい。

13.名無しさん2018年12月19日 12時34分

ろくに世話をせずとも植えただけで植物が育つほどに土壌が肥沃。

最後に爪がきれいだったのはいつか思い出す必要もない。

12.名無しさん2018年12月15日 19時05分

ゲーム内で以下の区分けがされている。
森林地帯
積灰の山
荒れた境域
毒の峡谷
沼地地帯
クランベリー湿原
それぞれ景観が大きく異なり
出現するエネミーやその強さ、レベルの下限と上限が設定されている。
ロケーションによっては例外もある。

11.名無しさん2018年12月10日 11時45分
感想

グラフトンでは排水汚染され、エメット山では放射性廃棄物が地下水に流れ出し、ウエストテックからはFEVが流出と、戦前の時点から致命的に水源が汚染されている。
ともすれば、戦争がなくともミュータントの巣窟になっていたかもしれない。

10.名無しさん2018年12月10日 09時10分
感想

核戦争の被害は言うほどでも無かったのだが
元産業で水源が致命的に汚染され、それがダム崩壊で街に雪崩込み
更に感染病の蔓延で人のコミュニティは文字通り殲滅されてしまった

ただ、所々に放射線を吹き出す蒸気スポットがあったり
鉱山地帯は常に火を吹いてたり(火山活動?)と
核戦争が無くても人が住めない土地になってたのでは感がある

9.名無しさん2018年12月06日 01時27分
感想

果たしてあれは本当に核なのだろうかという疑問すら浮かぶ。核ミサイル、と名がついているが中身は高濃度のFEVスコーチビースト変異の元になった未知のウイルスだったりしないだろうかと思う程度にはアパラチアの生物たちは爆心地で活性化する。変異してイエローケーキやコバルト燃料になる植物すら生えてくる始末。
アパラチアの未来は暗い。

8.名無しさん2018年12月05日 19時12分
ネタ

緑豊かな森林地帯に核を落とされようと翌日にはまた綺麗な森林地帯に戻っている

7.名無しさん2018年12月03日 19時53分
感想

突如現れたアパラチア再生を謳う謎の武装集団により、何故か毎日のように核が落とされている。
このまま行けば地球上でもぶっちぎりの汚染地帯になること請け合いである。

6.名無しさん2018年12月03日 13時54分

キャピタルウェイストランドモハビボストンと比べてクリーチャーの種類が多く、スコーチビーストによるスコーチ病は人を絶滅させるほど蔓延している。
再生の日を迎え、アパラチアを再生に導けるかはvault76より現れた者たちの手に委ねられるが…

5.名無しさん2018年12月01日 08時29分

ロード画面にもある通り核攻撃の影響が比較的少なく、多くの緑と建造物が残った地。レスポンダーという優秀な支援組織も広範に活動し、本来なら文字どおり「再生」の出発地となってもおかしくなかったが・・・

待ち受けていたのはVault避難者を除き生存者ゼロという悲惨な運命であった。

4.名無しさん2018年11月25日 16時21分

>>3
ハーパーズフェリーにあった造兵厰では稼働し始めた当初、武器の品質が低かった。これは監督官スタッブルフォードの義兄がかなりの位置にいて機械の導入や近代的労働環境の導入を拒み続けていたのが原因である。ジャクソ大統領が当選して前大統領ジョン・Q・アダムスの庇護下にあったスタッブルフォード一門はクビに。新しくきた製所運営者トーマス・ダンが近代的労働環境や機械の導入をしたがスタッブルフォード体制で甘やかされていた従業員の手で殺害された。
恐らくロボットの導入による失業とその抗議運動はこのような幼年期のアメリカで起きたラダイト運動のような労働争議をモチーフにしたのではないだろうか。
なお当時の若いアメリカの殆どの工場では以外にもあまりこういった運動は盛んではなかった。
人が居ないから機械化しやすかったし、人々にも抵抗がなかったとウィットワースという英国人技術者は結論付けている。
アメリカで労働争議が活発になるのは膨大な移民が押し寄せ、南北戦争の影を引きずりながら西部を開拓していた19世紀後半から20世紀にかけてが一番多かったと記憶している。
19世紀は南北戦争以降職にあぶれた南北両軍の将兵を飲み込み現代のPMCレベルの人員を持ったピンカートン探偵社がジェシー・ジェームズやワイルドバンチ、ダルトンギャングなどの並みいるアウトローの追跡をしつつスト破りを行っていた。
友人がサウンドトラックにあるといっていた16トンは鉱山労働者の悲哀を描いたカントリーミュージックである。

3.名無しさん2018年11月24日 05時44分

最終戦争時点ではロボットの導入による失業に対して抗議運動が起きていた。
機械化による失業問題は現実でも懸念されている。筆者含め、元メカニスト将軍は反省するように。

だが、その政策のおかげで人間の全滅したアパラチアでも過去作並みのサービスが受けられるのは皮肉である。

2.名無しさん2018年11月23日 20時38分

過去作品の舞台となった地域の中ではトップクラスに核兵器の被害が少ない。
同じく核の被害がほぼ無かったモハビが荒れ地の乾燥地帯だったのに対し、こちらは森林地帯であるためFalloutシリーズとは思えないような豊かな大自然が広がっている。
その為、建造物の被害も長年放置された事による経年劣化といった趣きが強く、戦前の姿を色濃く残している。

首都であった為に核の最優先目標とされ、全域が焼き尽くされた3のキャピタルウェイストランドとは真逆と言ってもいいだろう。

尤も、直接的な被害が無かったというだけで
放射能汚染は確実にアパラチアを蝕んでいるのだが…

1.名無しさん2018年11月22日 22時26分

アメリカ大陸の東部、文字通りアパラチア山脈が鎮座している地域一体を示す場所の名前。
北はニューヨーク州、南はジョージア州まで斜めに伸びるような形で形成されており、Fallout76の舞台であるウェストバージニア州は何とアパラチアのほぼ中心、州丸ごとアパラチアに含まれている。
ゲーム内で呼称されるアパラチアとは、正にウェストバージニアそのものである。

5382



ページ上部に戻る