アサルトライフル

別名称一覧:
  • Assault rifle
  • 突撃銃
  • MachineGun
更新日:
お気に入り

コメント一覧(140)

  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
140.名無しさん2023年11月01日 20時44分
感想
139.名無しさん2023年07月22日 01時38分
感想

よく見ると銃身の根元の部分にヒートシンクのようなものがついている。

現代の銃火器ではハンドガードなどに冷却用の穴をあけるタイプが一般的だが、この武器のヒートシンクはCPUクーラーラジエーターなどに見られる蛇腹型のもので、穴をあけるタイプよりも冷却効率に優れている反面汚れが付着しやすく銃火器にはあまり向かないと思われるが、メンテナンス性よりも冷却効率を優先したのだろうか。

138.名無しさん2023年06月21日 19時39分
MOD

バニラでは見たことがないのでおそらくMODの影響だと思われるが、ロード画面でアサルライフルのグラフィックと共にVDSGカタログで下記のような内容が表示された。

・M56(だったはず)はフランスで採用された。
・生産は主にアメリカ国内で行われた。
・その関係でアメリカでも一部が使用された。
パワーアーマーを着用する兵士からは軽量な武器として評判だった。

との事。

今更新しいVDSGが発見される事は有り得ないと思うので、創作ではあるものの、設定としてはなかなか面白いと思ってしまった。

設計は機関銃として、パワーアーマー兵にはアサルライフルとして認識されていたのだろうか。
妄想が捗る。

もう一回読みたいけど、何時間プレイすればいいのやら…

137.名無しさん2023年06月20日 17時11分
感想

ツーショットサルライフルが欲しくてナショナルガード募集局に突撃し続けてるけど、ここのフェラルさん達がただの一度もアサルライフルを落としてくれない。
他の場所の伝説クラスの敵は落とすのに…。

136.名無しさん2023年06月11日 23時03分

>>128

これは本当。
強化パワフルオートレシーバー・各種ドラマガジンに絞り、他のモジュール軽量化しても、実用的な性能を維持できる。

重くなりがちなライフルだが、アサルライフルは軽く、強い!

135.名無しさん2023年03月10日 23時46分
感想

過去にも指摘があるがキャリングハンドルの当たり判定が見た目以上に大きすぎて薬莢が右側に飛ばない
薬莢の勢いを強めても真上に飛び上がり頭上から降り注ぐ

134.名無しさん2023年03月07日 22時19分
感想
133.名無しさん2022年10月11日 12時37分
感想

爆発付きのコイツをドラム系マガジンを付けてばら撒きまくるのは「機銃掃射」って感じがしてかなり爽快。無尽蔵決闘者をたんまり貯めてぶっ放してる。
一掃してる感でコイツとミニガンに勝てるヤツはいない。

132.名無しさん2022年07月09日 15時06分
感想

>>128
自分も食わず嫌いしていた1人だが投稿を読んで試しにレジェ武器倉庫からツーショットサルライフルを引っ張り出して使ってみたらハマった。
スコープ狙撃でも腰だめでも(必要PERKを取っていれば)狙った所に真っ直ぐが飛び、なおかつきちんと命中させれば硬い相手でも倒せる火力がある。

「正確に狙った分だけ硬い敵を素早く倒せる」快感が、VATSと爆風プレーに慣れ切っていた自分にフリーエイム射撃の楽しさを思い出させてくれた。倉庫の肥やしから今ではすっかりメイン武器になっている。

131.名無しさん2022年05月14日 12時24分

VATSに向かないと言われるものの、Perkレジェンダリー次第で十分にVATS運用が可能。
>>113 にあるようにアイアンサイトでもスナイパー効果が適用されるのでKillshotAwarenessと合わせて頭狙いの運用ができる。
冷酷無比な」でクリティカルによるAP回復を挟んでも良いし「V.A.T.S.強化」で消費量を下げるのも良い。Grim Reaper's Sprintと合わせて更に盤石にしてやると良い。

130.名無しさん2022年04月09日 13時32分
感想

サプレッサーでの発射音が「ズパパパパッ」と快・感。
ace operaterプラズマ付与貫くマイティ等で、爆発痛打のようにイカれてはいないものの安定した強さになる。
ラジウムライフルハンドメイドなどのDLC武器に慣れてきた頃にこの銃に帰ってくると病みつきになるかもしれない。

129.名無しさん2022年02月17日 18時22分
感想

重い割に威力はフル改造でレーザーピストル(フル改造)に及ばない。
それでいてV.A.T.S.AP消費量ではこちらの方が多い。
V.A.T.S.主体の全必中主義のプレイヤーには向いていない武器である。

クイックイジェクトドラマガジンにした場合の80連発を生かし、ブレの少ないセッティングでフリー射撃をするのがこの銃の正しい使い方だろう。
前述のレーザーピストルは12発でリロードだ。フリー射撃の腕を磨いたプレイヤーなら80発はちょうどいい区切りではないだろうか。

なお、弾薬の入手性についてはインスティチュートB.O.S.のどちらかを敵に回したあたりからレーザーの優位性が際立ってくる。

128.名無しさん2021年08月29日 17時30分

恐らく最も食わず嫌いされているであろう武器。もちろん筆者もその一人であった。

ここでも触れられているが、この武器は他のライフル達に存在しない唯一無二の絶対的強みがある。
そう、異常なまでの反動の無さである。

反動を最も体感できるであろう高倍率のスコープでの狙撃をしても尚「ほぼ0」という超安定性。外しても瞬時に修正が効き、こちらに振り向いて動き出すまでに何発も撃ち込む事が出来てしまう。

恐らくマニュアル狙撃で最高の時間帯ダメージを叩き出せるのはガウスではなくこちら。なんならフルオートでも蜂の巣にする方向で狙撃が可能。

使った者にしかわからない独特の使い勝手があり、試したことのない将軍は一度使ってみることをお勧めする。

127.名無しさん2021年04月11日 22時42分
感想

最近はセミオートと短距離スコープ系で中距離から狙い撃ちするのが流行り
てかホントこの武器オールマイティ過ぎる

126.名無しさん2021年01月02日 02時54分

自分も修正MODの存在を見かけて気付いた事なのだが
実はアイアンサイト(リアサイト)の裏面、銃身側にメッシュ?が存在せず、真正面から見ると透明である
それはもう、そもそも最初からなかったんじゃないか? と錯覚するほど透明である

125.名無しさん2020年11月27日 13時36分
ネタ

それはライフルというにはあまりにも大きすぎた
大きく
分厚く
重く
そして無すぎた
それはまさに機関銃だった

124.名無しさん2020年11月21日 03時50分

拠点武器鋳造所を設置して「アサルライフル」を指定して製造すると、ショートアサルライフルができる。配用に量産しようとしていた場合など、改造ベースの違いで予定が狂う可能性があるので注意が必要である。

123.名無しさん2020年11月20日 23時08分

>>50
さらに改造次第では大量のアルミも一緒に手に入るいろいろ美味しい銃
だが重いので分解目的で持って帰るにはちょっと大変なようにも思う
使うにしても持って帰るにしてもパワーアーマー向けか?

122.名無しさん2020年10月11日 09時09分
感想

私的にこの武器を見つけてからが“本当の冒険の始まり”的な武器。
行く場所によって改造に悩みつつ進めるのが楽しい。

『フルじゃ無くてセミにしとけばよかった!(タタタタンッ!)』とか

『フルで大正解!ヒャッハー!!!!(ダダダダダダダダダッ!)』とか

色々楽しんでます^^

121.名無しさん2020年10月11日 06時22分
内部データ

内部データではマシンガン(Machinegun)と呼ばれている他イシュトヴァーン(Istvan)とも呼ばれているが由来は不明。

120.名無しさん2020年09月29日 15時29分
感想
119.名無しさん2020年09月23日 12時49分

>>116
FO4Editで中身見た処、バレルレベルリストにスタンダード、他はロングバレルシリーズしか入って無かった。
Gun Nut縛りで遊ぶ場合はMODレベルリスト変更するか、諦めてGun Nutに振った方が良いかも

なお、当方の環境ではバニラMOD問わずにクイックインジェクション系のマガジンMOD持ってても取り付けできない現象が起こっている。
何かとGun Nut縛りに対するハードルが高い武器

118.名無しさん2020年09月15日 19時29分

>>9
まずヌカワールドへ行こう。次に適当なハンドメイドライフルを買うなり上納やメイソンへのスピーチチャレンジで貰うなり奪うなりする。そして武器作業台で「Chinese Assult Rifle」なり「Type 56 Assult Rifle」と改名し、艦内に落とす。後は、何食わぬ顔で拾い上げれば実質中国軍アサルトライフルの出来上がりだ。

117.名無しさん2020年08月23日 19時36分
感想

自分で一発も撃ったことがないからここ見るまでデフォがセミオートだって知らなかった…

116.名無しさん2020年07月24日 15時01分
感想

>>115
サルライフルは結構良い品(コンペンセイトアドバンスアサルライフルValue400越えなど)を戦利品で入手出来ていたので、にわかには信じられなかったのだが、今周回のデータでしばらく見てみたところ試行数が少ないものの、私もそうだった。
私の場合は超下手エイムV.A.T.S.プレイヤーなのでベントバレルがあらゆる面で最高なのだが、フリーエイムで戦う人にとっては確かに難ありだと思った。
あの十字型の巨大さでは。

115.名無しさん2020年07月22日 00時54分
感想

>>109 と同様に一時期Gun Nutをケチってニコイチするスタイルでプレイしたが、確認できた中ではバレルショートバレルロングバレルベントバレルの3択に限られていた
ベントバレル射程こそ驚異的に向上するものの腰だめでの命中率がガクッと下がるデメリットが厳しく感じたので、対応力を活かすならばやはりGun NutのRANK4を一考したほうが良いように思う

114.名無しさん2020年05月24日 21時26分
感想

もしライトマシンガンと命名されていたら、ベセスダのことだから恐らく、heavy gunに分類して、ライトとは名ばかりの50口径レシーバーが装着可能、50口径フルオートの恐ろしい武器になっていた気がする

113.名無しさん2020年05月02日 13時04分
感想

重い分、反動が低いからフルオート仕様が勧められているがセミオートも捨てがたい。
Sniperの項目にあるようにスタンダードサイトでもノックダウンさせることが出来る。
Riflemanの効果により高威力で相手の防御力を下げることも出来る。
ツーショットを拾えれば、貫く強打のツーショットサルライフルとも言える代物が出来上がる。(ノックダウン効果は強打のひるませとはまたちょっと違うけど)

112.名無しさん2020年04月20日 14時40分

>>45

BARトンプソンもルイスガンと同じく第一次世界大戦の時点で存在している。

111.名無しさん2019年12月05日 17時22分
MOD

>>62
これが証拠というわけでもないが、CreationClubにて、軍用塗装が実装されたことから、外では「もしかしたらこれがM199なんじゃ…?」
という風に語られているらしい

とはいえインスティテュートライフルなど軍用なのかわからない武器にも塗装が実装されていることから本当はどうなのか不明なところではあるが

110.名無しさん2019年06月12日 13時10分

スーパーミュータントが持てる「小火器」では最も強力であり、ストロングに持たせるとかなり似合う。
ある程度レベルが高くならないとドロップテーブルに載らない事から自然と良いMODのものを拾い集めやすく、対応Perkがなくても強力な構成で組み上げられる。

109.名無しさん2019年05月22日 15時06分

攻撃力・装数・連射速度全て高性能な上に上位武器のネックになりがちなモジュールもGunNut無しでも敵からのドロップで余裕で揃えられるというまさに優等生といえる銃なのだが、難点は重さユニーク武器が一切ないためレジェンダリのヒキが要求される事。
レジェンダリが付けば一生モノになるのだが・・・。

108.名無しさん2019年01月22日 22時06分
感想

結構好きで愛用してる銃です。
まぁ、上記でも山程言われてる様に重いですw
これとチャイニーズソード持ってボストン駆け回って4周目。
が不足気味になるのはご愛嬌って思ってますw

106.名無しさん2018年08月27日 19時16分

Falloutの舞台背景と世界観的にはハンドメイドライフルよりこちらの武器の方が似合っていて格好良いと思うわ
一番最初にデザインされた武器(コンセプトアートの本によると)だけはある
もちろんFallout2などではg11(これはまだなんかマッチしているが)どころかP90まで登場しているが...

105.L85-002018年08月22日 00時22分

サルライフルは排出される空薬莢の軌道が他の銃よりも安定しない。
どうもキャリングハンドル(にしちゃ重心位置との関係がおかしいが)っぽいものにぶつかって軌道が乱れているように見える。どのくらい乱れるかというと、跳ね返って真下に落ちたり前方に飛んだり顔に向かって飛んだりとかなりランダム(顔はやめてー)。

そういえば、排出された空薬莢がコッキングレバーにぶつかって排出口に戻っちゃう某先進的な銃があったような・・。

104.名無しさん2018年08月06日 11時14分
感想

よほどの遠距離以外はこれ一丁で対応できる汎用性により、他の銃を持ち歩く必要があまりないので、重さはそれほど気にならない。問題は何度も述べられている通り、が以外と手に入らないと。他の銃のを売ったで5.56ミリ買えば良いんだが、クエスト中に補充できないのは若干の不安が残る。
ただ銃本体は途中からガンガン手に入るので、せっせと集めてフルオート化し入植者に配るとタレットがなくてもちょっとした襲撃なら一蹴してくれる。タレットがなくてもいいということはそれだけクラフトに凝ることができるということでもある。
でもいくつかのヤバイ入植地はちゃんとタレットその他で守ってあげよう。

103.名無しさん2018年07月15日 04時30分

フルオートであろうと追加で発射されるスタンダードレシーバーなので他のフルオートにも言える事だが基本的にツーショットフルオートVATSと相性も良いクリティカルゲージが一度で3回分溜まり3発クリティカルヒット可能
VATS主体の場合ケロッグ・ピストルなどそれ専用の武器には汎用性で劣るが
普通に使える

102.名無しさん2018年07月14日 03時00分
感想

フルオートドラマガジンのこれ一丁と十分な量の弾薬
ジェットさえあればレジェ無しでも大抵のクエストはゴリ押せてしまう
ツーショットなんかが付けば更にエグい挽肉機になるし、腰溜めでも撃ちやすい名銃
V.A.T.Sに飽きた時コイツを引っ張り出してジェットもキメずにFPSプレイすると
全くちがうゲームみたいでとても楽しい

101.名無しさん2018年07月12日 18時08分
感想

>>100
ゲームシステムの都合で「アサルライフル」と名付けられてしまったのが運が悪かった。
「ライトマシンガン」や「マシンガン」だったらもう少し評判も良かったかもしれない。
名称変更も出来るけど…全部を変えるのは難しいし。

100.名無しさん2018年07月12日 05時19分
感想

なデザイン、汎用性、フルオートでも安定したリコイル、供給性、十分な火力、弾薬の補充しやすさ、どれを取っても最高にかっこいい使いやすい銃。
ヌカワでのハンドメイドライフルが出た後でもメインで運用する程度に気に入っていたのだが思っていたより不評なデザインだったようで驚いた。

99.名無しさん2018年06月13日 17時21分

本当なら普段使いしたいが重量のせいで使いにくい。入植者に無料配してる。

98.名無しさん2018年06月13日 15時17分

重さやユニーク装備なしなどのもうちょいな面も取り上げられがちだがその反動制御と命中精度はオートバレル系統のメインウェポン候補の中ではピカイチである。

レジェンダリ効果のうち誰もが最初は想像したであろうラピッド+フルオートの組合せを実際に中距離で効果的に運用できるのはアサルライフルだけと言っていい。

ドラマガジン化した際の装数の多さもあり、レイダーガンナーなど中型の敵集団との戦闘では非常に頼りになる銃である。

97.名無しさん2018年06月04日 23時49分

土地としてインスの母体となった大学があったり、工業施設が豊富だったりとするものの首都であるワシントンD.C.に比べると最新の装備で固める必要性が薄く、一線を退いた旧式の装備で兵を固める必要があったであろうレキシントンのことを考えると、このアサルライフルはおそらくオペレーションアンカレッジ終了以前に主流であった物であろう。
雪山という寒冷地においては冷却水は雪さえあれば問題にならず、重さPAが戦場の花形となったあの時代ならば発射時の反動を押さえられる利点と化す。考えれば考えるほどあの頃に必要だった機能が詰め込まれた銃であると言える。枯れた技術の平行使用と言えよう(とはいえ、アサルライフルをその先祖の先祖位まで遡る水冷式機関銃に先祖帰りさせるとは設計者は思いきった事をしたものである)

96.名無しさん2018年06月04日 18時02分

サルライフル本体は非常に重たいが、遠・中・近どれもそこそこにこなせるためあまりこだわらないのであれば使い分けている数丁の銃をこれに一本化することができる。これにより、「複数の銃を持ったとき」と「アサルトに絞った場合」でのトータルでの重量で比べてみるとこちらの方が軽く済むという考え方もできる。
また、使う種も一つに絞れるため、サバイバルでの弾薬重量も削ることができるだろう。

ただし、何でもできるとはいえどオートでは弾薬効率が悪く、入手性があまりよろしくないのもあって少々費用がかさむ。かといってセミオートでは近距離でバラまくのが面倒になるため、帯に短し襷に長しといった部分は否めない。
この点については威力アップ系のレジェンダリが付けば結果的に必要な弾薬も抑えられるので、オートでの運用もしやすくなるだろう。

95.名無しさん2018年06月04日 12時49分
感想

前作に登場した中国軍アサルトライフルは如何にもな外見をしていたが今作のアサルライフルはずんぐりむっくりとしていて重量もありそうな外見をしている

94.名無しさん2018年05月02日 04時02分

難易度サバイバルでは重量の関係上、持ち歩く武器の数が制限されやすいが、アサルライフルはその重量に見合うだけの性能が確保されており サバイバルでこそ主力足りうる名銃である。

結局は使わない大量のサブウェポンを持ち歩いたり、バッツを多用するプレイタイルには噛み合わないのが惜しい点である。

93.名無しさん2018年04月21日 12時03分
92.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
91.名無しさん2018年04月16日 10時04分
感想

精度、高威力、高い連射性能、そこそこの射程と高レベルで性能のバランスが取れていてどんな場面でもコイツで対応可能な頼れる名銃。

難点は色々な意味で「重い」事。
そのせいで特化型の武器を複数持ち歩いて場面ごとに使い分けるプレイヤーには使われない。

90.名無しさん2018年04月15日 21時44分
感想

レベルが上がって大量に入手できるようになってきたが、
結局のところVATS頼りな自分で使うのはレジェンダリをつけたスナイパーライフル10mmピストルサブマシンガンの三点セットであり
サルライフルは、オート系仕様にして入植者に配っているというオチ
お陰で襲撃対処がずいぶん楽になった

89.名無しさん2018年04月03日 01時59分
88.名無しさん2018年03月30日 06時35分

良く良く考えてみれば人戦術仕掛けて突撃する中華の兵隊と戦争してたのだから、
空冷より水冷のが連射がきく上に、冷えた水であれば良いので資源も食わない、設定的にみればこの上ない最適解だろう。
MG36のキンタマガジンや首都警特機隊よろしくベルト給式だったら正直ファンが続出したような気がする。
いやもういっそ保版着けようぜ、日本軍のキツツキみたく...

87.名無しさん2018年03月26日 13時12分

Modの話になってしまうが、空冷化するmodもあり、とてもロアフレンドリーな上スマートになってかっこいい!

でもほんとにこれ重機関銃だよな・・・

86.名無しさん2018年02月21日 14時12分

>>83 の言うとおり、コンバットアーマーPAがあったりと歩兵の重装甲化が進む世界線ではこっちの世界のアサルライフル程度の到達火力では早晩不十分になるのは当然。
矛と盾の永遠のイタチゴッコとアシスト技術の発展を考えれば、アサルライフルの枠に重機関銃や機関砲が収まる世界があっても不思議ではない。

85.名無しさん2018年02月21日 06時44分

無尽蔵付きの物を使ってさながらマクロスのガンポッドごっこも楽しいかも知れない

84.名無しさん2018年02月14日 19時09分

攻略情報込みで見に来たら、定義で話題が埋まっていた。
武器の名前の変更もできるし、野球スワッターに変化している世界なのだから、各自が好きなように保管すればよろしいかと。

83.名無しさん2018年01月25日 04時09分

現実の話だが、
実在のアサルライフルはゲームの様に間髪入れずボコスカ撃ってると、ものの200発程度で銃身回りが焼けたり、機関部が熱を溜め込んで結構ヤバめの不調や故障が発生するため、特殊部隊はより肉厚の銃身を使ったり、もういっそ全員軽機関銃でいいのでは? と言う話が真面目に出るくらいには熱に弱い

そう考えると、いっそ軽便さを切り捨ててこのアサルライフルの様に軽機関銃タイプをメインにしてしまうのもある種の合理性である

82.名無しさん2017年12月05日 04時08分

サプレッサーの刻印によれば、製造元はケンタッキー州リバティのインデペンデント・アームズ・グループ(Independent Arms Group)なる企業であり、製品名はOMG Cal.50というらしい。

50口径とは中々豪快だが、OMGが何の略かは不明。MGはマシンガンだとして、Oとは?「オーマイガー」の略とも掛けてはいるんだろうが……

81.名無しさん2017年11月23日 14時23分
80.名無しさん2017年11月13日 02時03分

>>33 さらにラピッドレジェンダリーがつくとマガジンを一度引っこ抜いて差しなおしているだけのようにすら見える
速度15%上昇だから誤差のレベルだけど...

79.名無しさん2017年11月05日 23時44分

やはり、あの大きすぎるバレルシュラウドは「ガトリング」のように多銃身なのではないか?

78.名無しさん2017年10月16日 18時12分

>>76 指摘通り実に15を超える重量。かなり重い。

そもそも見た目からしても塹壕に設置、よくてもヨッコイショと運んでバラバラと腰だめ撃ちをするような支援火器である。
これだけ重ければ銃を複数持ち歩きたい人から敬遠されがちなのも確かに道理であろう。

もしアサルライフルを使うなら、分類上Small Gunという扱いではあるが一種のBig Gunとして考え、他のバックアップ装備ひとつと合わせて運用するようにするのが無難。
幸いアサルライフル自体の性能は高く、レートのおかげで近距離を、反動の少なさで中距離までこなせる。
V.A.T.Sを多用するならデリバラーあたりと一緒に使ってはいかがだろうか?

77.名無しさん2017年10月13日 01時40分

>>76
確かにアサルライフルのブレも少なくちゃんと狙ったところに飛ぶのでV.A.T.Sは敵の位置のあたりをつけるのにとどまり手動で頭を習うことが多くなる、というかV.A.T.Sで撃つよりホッピングが少ないためセミオートでV.A.T.S解除からの連射の方が早かったりする

76.名無しさん2017年10月09日 10時24分

コメントを見るにアサルライフル使いの方々はV.A.T.Sに頼らなかったり銃を数丁しか持ち歩かないスタイルなのだろう。
常に5丁以上の銃を持ちV.A.T.S.に頼りきりの自分にとっては重くてAP消費の大きい銃と言った感じである。

75.名無しさん2017年10月06日 17時38分

爆発のなどのレジェンダリーはさることながらデッドアイもかなりの凶悪さを発揮する武器
スローモーション中はセミオートでもフルオート並みの連射が可能なため、特に驚異的な集団率とそれなりの威力を誇るこの武器だと敵の頭部に安定して高威力のを叩き込める
parkと改造にもよるがノーマルのデスクローなら3秒のスローモーションだけでカタがつく

74.名無しさん2017年09月28日 02時13分
73.名無しさん2017年09月26日 22時22分

この銃のバレルからハンドガードに向けてチューブが伸びているが、これは恐らく、バレル内の熱で蒸発した水をハンドガード内の補助タンクに送っていると思われる。
こうすることで蒸発した水を再利用することができ、別の場所から再び水を補給する手間を少しでも省くことができる。
実際、こうした水冷式バレルを装備した機関銃は、同じような原理の機構を利用しているものが多い。
ただし、現実の水冷式機関銃は水を戻すタンクを本体とは別に用意しているものなのだが、本銃はそれをハンドガードとして一体化している。
恐らく、一人で運用するためにできるだけコンパクトに纏めたのだろう。

72.名無しさん2017年09月16日 20時15分

80という装数、113というレートの高さ、リロードの凄まじい速さはハンドメイド除けばフルオートの最終形の一つの形だと思う
遠距離での狙撃orVATSセミオートのツーショット扇動)シールドガウス
遠〜中距離でのフルオート爆発痛打)アサル
中〜近距離での爆発痛打コンバットショットガン
超至近距離での猛烈な膝壊しリッパー
そんな人も多い気がする

71.名無しさん2017年08月04日 04時02分

>>68
元々装数多くリロード短いこれに無尽蔵がついたとこでたかが知れてる
やはり火力が上がる追加ダメージ系のレジェンダリーが良い

70.名無しさん2017年08月03日 21時42分

ちなみにこのアサルライフル、やや改造の幅が狭かったり仕様が他と若干違ったりする。
例えば、
・他の銃には大抵用意されてあるグロウサイトがない
銃口銃剣が装着できない
リフレックスサイトが円とドットで拡大する倍率が違う
・使用弾薬の種類を改造で変更できない
リコンスコープがこのアサルライフル専用のモデル

特にリフレックスサイト2種の拡大倍率が異なっているのは恐らくゲーム中でもこれだけだと思われる。数値上命中率にもごくわずかに影響していることから、これはバグなどではなく仕様だと思われる。アサルライフルリフレックスサイトを使用する際は注意されたし。

69.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
68.名無しさん2017年07月10日 00時16分

さすがに単発威力ではこれより少しあとくらいで入手するガウスライフルに譲る部分があるが、レート・装数・反動制御などの基礎性能は総じて高く、単位時間あたりのダメージ量が大きい銃。すばしっこくを当てにくい敵向け。
セミオート仕様にして単発で勝負してもそこそこに強いが、オートの手数で圧倒すると更にエゲツない。

近〜中距離で適当にバラまくだけで敵がミンチになるが、サブマシンガンよりベースダメージが高いため、無尽蔵のといったレジェンダリ効果がつくともはや手がつけられなくなる。ヒ○ラーならぬ111の電動鋸といったところだろうか……。

67.名無しさん2017年06月25日 13時07分

イス銃に似た水冷式バレルや、グリップストックのレトロな雰囲気に注目しがちだが、 >>58 が書いている通り、本銃はハンドガードの形などがM249に似ており現代の銃の意匠も随所に見られる。
ダンとレトロをマッシュアップしたような大変クールなデザインだが、パワーアーマーの運用が日常化した世界で作られたと考えると説得力があるデザインの様に思える。
現実の自動小銃が抱える問題にまず銃身の加熱がある、軽機関銃では銃身の交換を容易にするなど様々な工夫が見られるが、ルイス銃のような水冷式機関銃はその冷却効果の高さに反して現代ではあまり見られなくなってしまった。その理由は、水を絶えず確保する必要があり、水冷式バレルと水を携行するのは重量的に難しいためだ。
Fallout4の世界ではパワーアーマーが実用化されており、本銃がパワーアーマーの利用を前提として制作された銃なら重量は現実ほど拘る要素ではなく、また戦前主戦場となったのはアラスカに進出してきた中国への迎撃戦であり豪雪地帯であり、水(雪)の確保は容易で、石油資源に困窮していた戦前の世界においては最初から交換銃身を多数用意するより水冷式に回帰するほうが合理的であったように思える。

65.名無しさん2017年03月30日 02時06分

>>22
この銃の元ネタ候補とされるM1917を含む多くの機関銃はオープンボルトなので、ロードした際レシーバー内に一発残ることはない
ということでコッキングは必要なくなりリロード時間が短縮されてさらにこの銃が強くなったとさ

64.名無しさん2017年03月15日 19時50分

>>54
EAのライセンスのゴタゴタはおそらくメダルオブオナーウォーファイターの件だろう。今まで100人いれば第二次世界大戦が終わるどころか世界が滅亡するとまで言われたネイトくん以上の兵士たちが主人公だったのに対して最近のMoHシリーズではストーリーも現実の事件をベースにし、超リアルよりに路線を変えたゲームだ。サバゲーでSEALs装備をしている奴等には装備の参考などで大人気である。ガンメーカーのライセンス以外にもマクミラン(狙撃銃としてクリスカイルが使用したマクミランTAC-300が登場)などのパーツメーカー、お話の提供をした元海軍特殊戦開発グループの隊員などがポツポツ文句を言ったり情報漏洩としてペンタゴンが乗り出しているある意味問題作。
まあそれはさておきこれまでシリーズに登場したアサルライフルはセトメモデロC(実物の口径は7.62NATOかセトメ。HK G3やHK33がモデルとの説もあり)サービスライフルとして登場したAR-15(何故か排莢口にコッキングハンドルがあり、チャージングハンドルはなし。実物はプラスチックの部品が製。セミオートマチックオンリーから民生品だろう。)とその派生カービンであるXM177がアサルカービンとして、M4カービンが何故かACOG装備でマークスマンカービンとして登場している。中国軍アサルトライフルはそっちのページに任せる。

63.名無しさん2017年03月04日 20時42分

現実でもライフル向けの大型ドラマガジンや、設計時点からライフルと機関銃を兼用できる銃が出ているので、この設定は妥当なのかもしれない。
レジェンダリー込みだと両方どころかミニガンをも喰ってしまうが。

62.名無しさん2017年03月04日 14時44分

前作フォールアウト3の技術博物館の展示パネルにてM199アサルライフルという戦前における米陸軍5.56mm正式歩兵銃が記載されていた。最前線のアラスカや国家機能の中枢であるDCでは、このM199から最新鋭のR91への装備刷新が優先的に図られた様だ。ここからは私の完全な妄想だが、M199は今作のアサルライフルで優先度の低い東岸の軍に旧式のこのライフルが支給されたのではないだろうか。実際、東岸と西岸ではかなり装備に違いがあり、西岸は比較的最先端の現代に近い兵器が多いのに対して、西岸ではWWIIの時代の装備に改良を加えたようなものが多い。

61.名無しさん2017年01月24日 21時04分

暴力的な」が付いたコレを手に入れて、素で反動制御に優れるコイツならオート化してもある程度は大丈夫じゃないか!?そう思っていた時期が私にもありました。

フル反動改造して横制御に優れるコンペンセイターを付けると、縦反動は操作次第で何とかなるものの道が乱れるギアーズのレトロランサーの様なものが出来上がるだろう。
反動+200%は伊達じゃない…

60.名無しさん2017年01月19日 12時46分

ツーショットレジェンダリ

・ペナルティとして反動が増加する
・追加のの攻撃力は未強化の状態を参照する

この2つの条件によってスナイパーライフルガウスライフルのようなセミオート武器に付いたほうが有用とされている。
フルオート武器にツーショットが付くと反動がすごすぎていくら強くても当てられない…といった状態になりやすい。
その2つの条件をクリアしているのがアサルライフルで、重さがあるためツーショットが付いても反動がしっかり抑えられ、素の攻撃力が高いためフルオート化の恩恵を存分に受けられる。
消音器を付ければスナイパーマシンガン的に運用でき、爆発のように想定外の敵を刺激したり接近された場合に自爆に悩まされたりといったことなく万能の取り回しを誇る。
出血爆発といった汎用的な高性能レジェンダリに飽きた場合はオススメの組み合わせではないだろうか。

59.名無しさん2017年01月19日 09時36分

ハンドメイドライフルの登場によりより決戦用の機関銃感が増した。もう名前を機関銃にしてあっちをアサルライフルにしようぜ。

58.名無しさん2017年01月12日 21時24分

イス銃(本来は空冷だが)やビッカース銃を彷彿とさせる水冷銃身のため非常にクラシックな第一印象を受けるが、ハンドガードはM249軽機関銃とよく似ている。

コンセプトアートによれば、この銃は本作開発時に最初に作られた銃であるとのこと。元々は「マシンガン」で、パワーアーマーのたくましい外見に釣り合う銃としてデザインされたようだ。なので、開発上の改名理由は不明だが、「パワーアーマー基準でのアサルライフル」という見方は恐らく正しいだろうし、突撃用軽量機関銃という位置づけはWW1のMG08/15に合致する。

前作までのアサルライフル(R91)が歩兵用の標準火器として採用されていた一方、この銃は重量や反動の問題を事実上無視できるパワーアーマー要員向けの標準火器だったのかもしれない。

57.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
56.名無しさん2017年01月12日 16時28分
55.名無しさん2016年11月29日 16時30分

PAを着て持つとしっくり来るサイズという事は、 実は「PA用のアサルライフル」なのではないだろうか。

54.名無しさん2016年11月25日 12時11分

上の方で書かれてる銃のライセンスに関しては後のゲームの重大な影響をあたえたとされる過去のエレクトロアーツに対する訴訟のケースだと銃メーカーはライセンス料として実利の5~10%を提示された話がある。ゲームメーカーだけ使用料を取られるのは不当だとエレクトロアーツは支払いを拒否した例だが、どこかが払えばそれが各メーカーごとに発生するのでとてもじゃないが様々なメーカーの実銃を正式な認可の元で出すのは近年では銃メーカーの実銃を出すのは実質不可能になっている。
オリジナルのゲームが増えてしまい変わりに実銃はふるーい実銃が跋扈するゲームが最近出始めてるのはライセンス切れやメーカー消滅などの請求権の消失が実銃好きユーザーとの兼ね合いとしてマッチングするためである。

Falloutシリーズもご他聞に漏れず"そう"なっているので今後は近代式の実銃が消滅してライセンス切れの旧式銃かオリジナル銃が増えることだろう。

なおこの銃のライセンス問題に関してはゲームメーカーも銃メーカーも表ざたの問題にするのを望んでいない模様。公表は双方のイメージを損なうという点では一致してるためであると思われる。

なお今回のオリジナル銃であるアサルライフル凶暴なデザインやレイダーに似合うパイプ銃シリーズなど実に世界観にあった完成されたデザインとは思わないか。実銃の機能美こそ失われどもオリジナル化も決して悪い側面ばかりではない。

53.名無しさん2016年11月21日 02時23分

無尽蔵を手に入れて撃ちまくると気分がいいうえ精度が高いので分隊支援火器ごっこもできる。
コンパニオンスレッジハンマーを持たせて自分は援護に徹しよう。

52.名無しさん2016年11月15日 10時20分

モデルは恐らくMG08/15。ロングバレルコンペンセイターをつければかなりそれっぽく再現できる。ストックマガジン挿入口までは無理だが…

51.名無しさん2016年08月17日 07時14分

因みに元ネタになったであろう水冷機関銃は、冷却用の水は使用の度に交換を推奨されていたが、戦況によっては飲み水自体貴重な戦場で冷却用水の確保なんていつでもできるわけもなく、しばしば尿を冷却用水として使っていた模様。


射撃の熱で尿が蒸発し、非常に強烈な悪臭を放っていたという話も残っている。

エイダの嗅覚センサー云々はこの銃のせいだとするとつまり……

50.名無しさん2016年08月05日 20時37分

解体すると一丁当たりが10個以上入手出来るおいしい武器。
不足に困る将軍がホクホクしながらコイツをインベントリにごちゃごちゃ突っ込んでたりするとかしないとか。

49.名無しさん2016年07月15日 23時48分

強い事は強いのだが、複数の銃器を同時に持ち歩いて現地で使い分けるような運用をする人には使いにくく、本体を部品取りに回して5.56mm弾キャップ代わりに使うようになりがち。
持ち込む武器の種類を絞る人向け。

48.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
47.名無しさん2016年07月03日 22時49分

この武器には一人称視点で構えた状態から待機し続けるとマガジンを抜き(たぶん残確認)再び差し込むモーションがある。

46.名無しさん2016年07月03日 22時40分

3ではG3(恐らくチコム?)とAK47に似た形状の二種類が存在した

45.名無しさん2016年06月25日 23時54分

>>4
形状的にベースはルイス軽機関銃で、改造パーツのバレルでWW1の重機関銃という感じだね。
BARトンプソンと来てなぜルイスなのか疑問だが、あの時代の武器で携帯可能な重機関銃だとルイスやヴィッカース位だからね。

44.名無しさん2016年06月22日 23時27分

爆発出血ついたこれを持ち、PAを着てレイダーをなぎ払ってる時にデジャブを感じたと思ったらこれ完全に人狼や……

43.名無しさん2016年06月10日 12時26分

他武器でも強い爆発などを筆頭に、リコイル増加のデメリットが小さい暴力的な~や
毒殺者の/発火性/痛打の/氷結の 等の状態異常系でも継続して発生を狙えるなど、
どのレジェンダリ効果がついても腐りにくいのも強みの一つ。
反抗的毅然は1マガジンが大きいため効果を発揮しづらいという点を除けば
殆どのレジェンダリが有用になりうる優等生的な武器である。

42.名無しさん2016年06月10日 11時37分

リコンスコープを取り付けるとキャリングハンドルに少しめり込んでしまう。
性能的に問題はないが、外見的には気になるところか。

41.名無しさん2016年06月09日 21時23分

使いたい!
けど重い? 仲間がいるじゃない!

111「コズワース……"アレ"持って来い」
コズワース「ここに」

111「ぉんどりゃア死ねボケェェェエ!!」ズドドド


みたいなマフィアプレイはどっちかというとサブマシンガンの方が合うだろうか?
だって白スーツが無いんだもん……

40.名無しさん2016年05月22日 01時10分

アートワークのベルチバードに乗ったPA兵士がこれを装備しているが、大型重量のあるミニガンに代わり、比較的取り回しのし易いPA用武器として用意されたのかもしれない。
え、PA着てない普通の人でも使えてるって?何言ってんだ、ここはウェイストランドだぜ?

性能面では中盤~後半にかけて安定して使える。改造・Perk強化して暴れまわろう。
レジェンダリ爆発プラズマが付くともう...BrutalでSexyでGodlikeな武器になるので末永く使ってあげよう。

39.名無しさん2016年05月19日 23時48分

ユニーク武器は無くともロード画面での登場率はなかなか高い。
フルアーマーも相まって誰も彼もSFチック

38.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
37.名無しさん2016年05月14日 21時57分
36.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
35.名無しさん2016年05月13日 05時15分

レベルが上がってくるとレイダーガンナーも皆これを持ち出すようになる。
そのため、敵陣地を制圧後の死体漁りで大量のこいつを抱えて重量過多になる111は少なくない。
データ圧迫を避けるためにも持っていた武器だけでも回収しておきたいのだが…

34.名無しさん2016年05月12日 19時05分

まさに機関銃だったものを、申し訳程度の軽量化で突撃銃と呼称したような砲である。弾薬ベルト給から弾倉式にし、減った装数を軽量・小口径の5.56mmにして補い、重いバイポッドを撤去して出来上がったかのような外観をしている。

英wikiによればガス圧作動式、水冷用バレルシュラウド、循環用補助タンクをハンドガード内にも備え、持ち運びの為のキャリングハンドルと、手動装填・廃莢用?とおぼしきチャージングハンドル、そして対空射撃にも使えそうな環型照準器を標準装備している。

・・・どう見ても陣地に据え付ける機関銃である。クソ重いのもこれでは仕方ない。
だが、無でごっつい銃が好きな人には、このマッシヴな外観はたまらないだろう。

33.名無しさん2016年05月12日 11時56分

クイックイジェクトマガジン装備でQuick Handsを取ると本当にものすごいスピードでリロードが完了する。手を振っているだけである。

32.名無しさん2016年05月03日 10時39分

逆に考えると水冷式で銃が重いからこそ反動も小さく精度と連射性能に優れていると言えるかもしれない
またこのゲーム中に登場する数々の銃器としては、ロングバレルに換装しない
かぎりは結構前後バランスも悪くない造形をしている

31.名無しさん2016年05月03日 01時01分
30.名無しさん2016年05月03日 00時38分

戦前人間である、主人公からすれば、いちいち細かい分類する必要は無いくらい、色々な種類の銃があふれていたのか、銃器類の分類が雑な気がする。
実際のアメリカ人も、銃の分類は結構雑らしが。

29.名無しさん2016年04月29日 23時05分

>>28
コンパニオンに取ってこいする時の台詞はフルオート武器であればパイプだろうとレーザーだろうと「あのマシンガン」だよ
ちなみにヘビーは「そのデカい銃」

28.名無しさん2016年04月29日 22時27分

高速オートレシーバードラマガジンを着けたものを
ドッグミートに拾わせる時、「あのマシンガンを取ってこい」
主人公が言うことがある
サルライフルにもなるマシンガンなのだろうか?

また、構えたまま暫くするとマガジン内の弾薬をチェックする事がある

27.名無しさん2016年04月27日 08時05分

サルライフルのデータの名前はMG、そう、マシンガンである。
形状と色合いから予想するとPA装備時に使用するLMGだと思うが、何らかの事情でアサルライフルということになっている。

ちなみに、アサルライフルフォルダには中華サルトが入っている。

26.名無しさん2016年04月15日 19時31分

>>22 とあるが一応銃の仕組みによっては射撃後にレバーを引かなくて済むものもあるっちゃあるのでそれはそれで

水冷式なのかは描写が無いので不明であるが、水商売に励む111ならそれ用の水を調達するのも容易ではある

25.名無しさん2016年04月15日 19時25分

とはいえこの世界では元々単発式の銃なのに水冷式にするのは何故だという疑問が生じる
もしかするとデフォルトが単発なのは民間用に払い下げられたモデルだからなのだろうか

24.名無しさん2016年04月15日 19時06分

>>23
たしかに、これだけ質実剛健な外観の銃なのだから、弾倉交換の後にジャッコン!とコッキングレバーを引く動作が見たかった。

ちなみに巨大なバレルバーはマキシムやヴィッカースの機関銃と同じく、バレル冷却用の水冷タンクだろう。水が入っているのだから、この重さにも納得がいく。

23.名無しさん2016年04月08日 12時00分

>>22 のように、リロードする時はマガジンをぶっこぬいて、ぶっ刺して終わりである。
コンバットライフルなどに比べて一手間少ないが、その動作も含めてかっこよさを感じている人には何か物足りないかもしれない。

22.名無しさん2016年04月08日 08時59分

撃ち切りリロードした時
コッキングがないのが物足りない

21.名無しさん2016年04月03日 20時19分

今作でライトマシンガンチックな見た目と性能になったのは武器カスタムでフルオート化できるコンバットライフルとの差別化のためのように思える
ちなみにコモンウェルスウェポンズ看板には3に登場したアサルライフルが描かれている

20.名無しさん2016年04月03日 19時14分

実際のモデルはこれ!と言おうがどうであろうが
この世界において現在のアサルライフルはこのデザインである

19.名無しさん2016年04月03日 19時06分

>>4 のようにアサルライフルには実銃モデルがあるので、架空方面に路線変更したわけではない
ちなみに実銃をだすと銃器メーカーにライセンス料の支払いが発生するため、使うのを避ける傾向にある

18.名無しさん2016年04月03日 18時54分

銃器メーカーのライセンス料云々という噂もあるが真偽は不明

17.名無しさん2016年04月03日 16時54分

過去作には
H&KやAKと名のつく実銃モデルのものがあった
また、R91や中華ライフル、アサルカービンなども名前こそ違えど、実銃をモデルにしている。
今作で急に架空方面に路線変更をした理由は定かではない。

16.名無しさん2016年04月03日 16時02分

見た目は賛否両論だが性能はかなり高い。
欠点は発射レートからくる持ちの悪さと重量
特に弾薬の不足は如何ともし難く、フルオート化していると700発用意しても1クエストで撃ち尽くす勢い。
弾薬は買えばいいだけだが、どうしても追いつかない場合はセミオート化をオススメする。
セミオートにしても十分強い。だが、何のためのアサルライフルなんだか…

15.名無しさん2016年03月27日 20時52分

現代の分隊支援火器とレトロな水冷機関銃をミキサーにぶち込んだような奇怪な外見は、Fallout世界が第二次大戦後に史実と枝分かれした世界だという設定を改めて実感させてくれる。WW2の終結前に完成し、史実と同じ姿を見せているデリバラーサブマシンガンと並べて飾って歴史のifを堪能しよう。

13.名無しさん2016年03月27日 17時54分

サルライフルという名称やポジションの銃は初代から存在するが、性能はともかく一貫してデザインに一貫性が無い

11.名無しさん2016年03月22日 23時01分

性能的にも用途的にもどちらかといえばLMGに近い武装
ビッグガンに匹敵する重量もその表れか
ストロング辺りに持たせてやると中々カッコいい(弾薬は辛いが)

10.名無しさん2016年03月18日 21時54分
9.名無しさん2016年03月10日 14時59分

ちょっと重めだが性能面ではほぼ完璧
しかし形状があんまりにもダs……アサルライフルらしからぬ何か
ザオさん、お願いだから中国軍アサルトライフル下さい何でもしますから

とはいえPA着てブン回す分には意外と見られる
画面占拠率が高いのは依然として問題だが

8.名無しさん2016年02月28日 03時08分

取り回しづらい重量もその独特のデザインも、パワーアーマー装備時であればしっくり来るように出来ている様である。

7.名無しさん2016年02月23日 19時23分

前作まではAK-47のような形状の銃だったが今作からは技術力のある連邦ならではの独自のデザインになっている。
使いやすく、攻撃力もそこそこあるのでが集まりやすい中盤あたりから活躍する。
フルオートの武器ほとんどに言えることだが爆発のエンチャントが付くと強力。

6.名無しさん2016年02月23日 18時55分

まるで宮崎アニメに出てきそうな、古風かつ武ライフル。水冷機関銃に似た円筒形のバレルバーが特徴的である。

とんでもない重量であるが、発射の反動も重さのお陰で相殺されるため、見た目に似合わず優れた集弾性を発揮する。

5.名無しさん2016年02月19日 17時04分

性能はライフル系の最上位なのだが、形状が……という人もチラホラ
ちなみに地味にユニーク武器が存在しないという哀しみを背負っている

4.名無しさん2016年02月19日 15時06分
3.名無しさん2016年02月04日 13時29分

サルライフルというより機関銃の方がふさわしい形態である。
噂では中華サルト(AKもどき)が採用されるはずだったのが、こちらで代用されたらしい。さて真偽のほどはいかがであろうか。

2.名無しさん2016年02月01日 23時24分

マガジンの位置やなんとなく漂う手作り感がどことなくパイプガンと似ている。

もしかしたらこの銃を模造したのかもしれない。

1.名無しさん2016年02月01日 23時23分

円筒形の銃身持つライフル
5.56mm弾を用いている。

優れた反動制御能力を持ち、フルオート化してもほぼブレがない。
威力も射程も優れたバランスを有する。

欠点は弾丸の入手性の悪さと、ヘビーガン系に次ぐ重さであること。

290



ページ上部に戻る